最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:15 総数:153616 |
鶴山公園で思いきりかけっこ,リレー!
京極幼稚園の近くに鶴山公園があります。
運動会を控えて,少しでも広い場所でかけっこやリレーがしたいと考えて,今週は鶴山公園に出かけています。 公園まで約10分,歩くのも上手になりました。 赤い目印を置いて,それをコースにして走ります。 園庭より広いので,子どもたちは力が出しやすいようです。 先日,公園で走っていると公園の隣の鶴山保育所の先生が声をかけてくださり,年長児が保育所の庭でリレーをさせていただくことができました。 たくさんの友達とリレーをすると,赤チームも白チームも抜いたり抜かれたりで,応援も楽しかったです。 これからも体を動かす楽しさが感じられるように,公園や小学校運動場に出かけたいと思います。 オルゴールコンサートと幼稚園説明会
幼稚園にたくさんのかわいい,きれいなオルゴールをもって来てくださいました。
オルゴールコンサートをするためです。 うさぎ組とひよこ組のお友達が参加しました。 音楽に合わせてシャボン玉を吹く人形やクマのぬいぐるみのオルゴールもあり,子どもたちは興味津々でした。 小さな小鳥が歌うオルゴールは,近くまで見せに来てもらい,小鳥に指をさして喜ぶひよこ組さんの姿も見られました。 そのあと,幼稚園の子どもたちの写真を見ながら,説明会をしました。 資料だけでもお渡しできますので,ご検討中の方は,お気軽に幼稚園にお越しください。 お待ちしています。 お月見の集い
今年は9月27日が中秋の名月になります。27日は日曜日なので幼稚園では今日お月見の集いをしました。
ことり組とはな組が集まり、一緒に“まんげつさんとみかづきさん”の歌を歌いました。保護者の方にいただいたススキや秋の花を飾り、先生からお月見の由来のお話を聞きました。さらにうれしいことに、今回も子どもの日に柏餅をくださった和菓子の老舗・鼓月様より月見団子を寄贈していただきました。 子ども達は月見団子を口にすると、「おいしい!」「あんこが甘くておいしい!」「あんこもお餅もどっちもおいしい!」「おかわり〜!」などと言いながら喜んでいただきました。 日本の伝統に触れる良い機会となりました。鼓月様、子ども達のためにいつもありがとうございます。 ちょっと早い,サンタさんごっこ
ことり組とはな組が御所に出かけて,今日は園庭でうさぎ組の子どもたちがいっぱい遊びました。
ログハウスでごちそうを作って遊んでいるところに,先生がやってくると,「先生,サンタさんになって」と子どもたちに言われ,サンタさんごっこが始まりました。 子どもたちはログハウスで半目をあけて寝ています。 先生と一緒にサンタさんをするお友達が,プレゼントの落ち葉を拾って,そっと,そっと,家に入り届けました。 サンタさんが帰ったことに気づくと,大喜びで落ち葉を触っています。 そして「サンタさーん!またきてー!」と呼んでいました。 何回か繰り返すと,今度は「先生が子ども」と役を交代して遊びました。 先生,友達とのかかわりがだんだん楽しくなり,トラブルもあるけど,一緒に遊ぶことが大好きになってきています。 10月のひよこ組のお知らせ
4月から始まったひよこ組,少しずつお友達が増えてきました。
幼稚園の近くに引っ越して来られた方も,来てくださっています。 どうぞ,ご近所お誘いあわせの遊びに来てください。 小麦粉粘土で遊びました。
今日は朝から雨が降っていましたが,ひよこ組のお友達が遊びに来てくれました。
この前の火曜日も楽しんだ小麦粉粘土で遊びました。 お家の人と粘土を丸くしたり,かた抜きをしたり,ぺっちゃんこにしたりして,ふわふわの感触を楽しみました。 帰る前に絵本を見ました。 知っているものが出てくると,前に出てきて指をさすなど,興味をもって絵本を見ていました。 次回は9月29日のオルゴールコンサートの日です。 どうぞ,遊びに来てください。 みんなで体操!
昨日から,運動会の体操をみんなでしています。
「パワフルキットちゃん」という,元気が出る体操です。 まだ2回目なので先生たちの動きを一生懸命見て,体操しています。 三輪車やブランコにのりたい子どもも,体操の時はちょっと我慢してもらって,あとからいっぱい乗れることを知らせています。 みんなで体を動かす楽しさを感じてほしいと願います。 年少児の保育参観
今日ははな組の保育参観がありました。
はな組では,土曜参観日におうちの方に作っていただいた一本歯下駄を,紐を足にくくって歩くことが好きなので,今日はおうちの方にくくってもらって遊びました。 積み木や巧技台の道を一本歯げたで歩いて挑戦していました。 紐が緩くなると,お家の方に直してもらって,何回もやってみる姿が見られました。 年長児の竹馬でも感じたのですが,やはり,お家の方に見てもらうのは子どもにとって何よりうれしいことで,頑張る気持ちになるのだなと思いました。 保育参観日
今日は年長児の保育参観と懇談会がありました。
土曜参観でおうちの方に作ってもらった竹馬にのって,よく遊んでいるのでその姿を見ていただきました。 壁にもたれて一歩を踏み出そうと頑張っている姿,空中のり(もたれずに始めから歩く方法)に挑戦する姿など,最初はおうちの方も見てられたのですが,次第に,竹馬を支えたり,歩数を数えて拍手したりして,子どものそばで一生懸命応援してくださいました。 その期待に応えようと,子どもたちも真剣な表情です。 今日,のれるようになった子どもも何人かいました。 やはり,自分だけを見てもらうことが子どもの意欲につながるのですね。 1ヶ月後の運動会でも,今日のような頑張りを見せてくれたらいいなと思いました。 ひまわりと綱引き!
今日は園庭のプランターの夏野菜やひまわりを抜いて,コスモスなど秋の花を植えました。
今年は立派にひまわりが育ち,子どもたちはひまわりを抜くのに苦労していました。 「うんとこしょ!」と掛け声をかけたり,「僕が一人でやるよ」と自信のある子どもが引っ張ったりしましたが,びくともしません。 根っこの部分を掘り起こす子どもと,茎をひっぱる子どもとに分かれて何度も挑戦しました。 「もう少し!」「根っこが見えてるよ」と応援しながら,みんなで力を合わせて抜きました。 抜いた後は,ミミズ,幼虫,ダンゴ虫探しに夢中になっていました。 おおきなひまわりを引っ張るのも,虫さがしも楽しかったようです。 |
|