京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:15
総数:153613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度、令和6年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

公園にお散歩

画像1画像2
年長児が修了して,今日からは年少児の幼稚園です。
雨で行けなかった鶴山公園へのお散歩に,なわとびをもって出かけました。
広い公園で走り跳びをしたり,ピョンピョン跳んだりしていると,隣の鶴山保育所の先生とお友達が「遊びにおいで」と声をかけてくださいました。
年少児にとっては2回目の保育所で,さっそくにすきな遊具を見つけて遊ばせていただきました。
暑いくらいのお天気で,子どもたちは汗をかきながら,幼稚園にはないタイヤや縄ブランコで楽しく遊びました。
鶴山保育所の先生とお友達,今日もありがとうございました。

ご修了おめでとうございます。

修了式が終わるのを見届けたかのように,今日は午後から雨が降り出しました。
修了児のことり組の子どもたちの今日の服を見た年少児が,「きらきらしてる!」と言いました。
いつもと違う服装に,大事な式があることを感じたようです。
今日は全員出席で,たくさんのお客様に見守られる中,立派に修了証書を受け取りました。
お別れの言葉や歌では,保護者の方も子どもたちも涙がこぼれる姿が見られ,式場が感動に包まれました。
送る側としては寂しい気持ちもあるのですが,今日は笑顔で送り出しました。
どうか,元気でこのまま大きく育ってほしいと願う気持ちでいっぱいです。
修了児のみなさん,今日はよく頑張りました。
そして,ご修了おめでとうございます!



画像1画像2

幼稚園でいっぱい遊んだよ!

画像1画像2画像3
明日が修了式で,年長児が幼稚園で遊び,お弁当を食べるのも最後になりました。
修了式の練習が終わると,子どもたちは園庭に飛び出しました。
砂山を作ったり,鬼ごっこをしたり,チャボにエサをやったりして,友達や先生とゆっくり遊びました。
いいお天気だったので,テラスでお弁当を食べました。
食べている子どもが「暑い」と言うほど日差しは,すっかり春のようでした。
明日の修了式,晴れの姿をみんなでお祝いしたいと思います。
ことり組さん,みんな元気で来てください。

もうすぐ修了式です。

画像1画像2画像3
園庭の梅がピンクの花をつけて,今,満開です。
2月に孵化した2羽のひよこも元気に育っています。
幼稚園では明後日が修了式です。
今日からは年少児も練習に参加しました。
はっきり,ゆっくり,聞いている人に分かるように頑張って,お別れの言葉を言っています。
幼稚園で遊べるのも明日1日だと思うと,少しさみしいです。
最後まで元気に来てほしいと思います。

英語で遊ぼう

画像1画像2
今日の「英語で遊ぼう」では,2本のモールを使って,自分のアルファベットを作ってみました。
「A」や「O」はすぐ作れたようですが,「R」は苦労して友達と作っていました。「M」も小さく曲げるのが難しかったようです。
先生に自分が作った形を見てもらいました。
またそのあと,「これで違う形作っていい?」と先生に聞いて,知っているアルファベットの形にしている子どもがいました。
預かり保育も年長にとってはあとすこしになりました。
少しでも長く遊びたいと参加者が多いです。
楽しい思い出が預かり保育でも敵たらと思います。

お誕生会と地震の避難訓練

画像1画像2
今日は3月生まれの誕生会でした。
1年間待って,待って,やっとお誕生日がきたお友達,とてもうれしそうでした。
インタビューの時には,相手に分かるようにはっきりした声で質問したり,それに答えたりして,友達同士で聞く,話すということがスムーズになってきました。
そのあとは二人組になって「チョキチョキダンス」を踊りました。
そんな楽しい誕生会の途中,参観されていた保護者の携帯が急に鳴りだしました。
シェイクアウト訓練のメールです。
子どもたちはその場で“だんごむしのポーズ”を取り,小さくなりました。
そして,園庭に避難しました。
地震で家がなくなっても避難所があること,ご飯が炊けなくても非常食というものがあることを聞きました。
誕生会の後,非常食のカンパンをみんなでいただきました。
「パンみたい」「ラスクみたい」と言いながら,子どもたちは食べていました。
災害はいつやってくるかわからないけど,避難の練習をしたり,非常食を常備しておけば怖がらなくてもよいということが,子どもたちに伝わっていればと思います。

オルゴールボックス

年長児の修了の歌やことばが,保育室から聞こえてくる,寂しいような嬉しいような時期になりました。
今日は年長児が,記念製作のオルゴールボックスを作りました。
アクリルカラーで,枠からはみださないように,好きな色を付けていくのが楽しいようでした。
ビーズやスパンコールを配置を考えながらふたや側面に並べるのも楽しそうでした。
それぞれ,その子どもらしい作品になっていました。
オルゴールの曲は当日のお楽しみにしておきましょう。
画像1画像2

親子交通教室

3月に入り,1日1日がことのほか早く感じられるようになってきました。
先日,上京署の方々と地域の交通安全担当の方々に幼稚園に来ていただきました。
もうすぐ小学生になる年長児ことり組の子どもたちの実地訓練をするためです。
実際に道路を1人で歩いて,後ろから見守る保護者の方や上京署の方に指導していただきました。
保護者の方の感想として「自分は大丈夫,という雰囲気で歩いていたが,やはり心配である」「友達と一緒にいる時は,信号を自分の目で確かめていなかった」という声がありました。
上京署の方からは「これから,家から学校に行く道を歩く練習してください」と指導がありました。
みんな,事故に合わずに毎日学校に行けるように,残り少ない日々の中で練習をしていただけたらと,強く思いました。
上京署の方々,地域の交通安全担当の方々,子どもたちのためにご指導をありがとうございました。
画像1画像2画像3

親子お別れ会

今日は親子お別れ会でした。ことり組さんが幼稚園で過ごすのはあと9日です。
はな組とことり組の子どもたちが、いっしょに仲よし遊びをしたり、歌を聞きあったりプレゼントを交換したりしました。
また、ことり組の保護者の皆さんが、楽しい企画を考えてくださいました。“エビカニクス”のダンスを、エビやカニの衣装をまとって、ノリノリで踊ってくださいました。幼稚園や教職員のエピソードから考えられた○×ゲームも楽しかったですね。
一緒においしいお昼ご飯やおやつを食べて、ことり組、はな組の親子で一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。
PTAの役委員の皆様、計画や準備等いろいろお世話になりありがとうございました。また、保護者の皆様もお忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。

画像1画像2画像3

音楽鑑賞教室

画像1
今日は京都市交響楽団の金管五重奏団の方をお迎えして、音楽鑑賞教室を行いました。
明徳幼稚園、上賀茂幼稚園のお友達も来てくれて、幼稚園の遊戯室がたくさんの子どもたちでいっぱいになりました。
子どもたちの親しんでいる曲を演奏してくださり、一緒に歌ったり、リズムに乗ったりして楽しみました。楽器の紹介もしてくださって、トランペットからチューバまでそれぞれの楽器の音色を聴かせていただきました。子どもたちは、音楽にあふれた楽しいひと時を過ごすことができました。

京都市交響楽団金管五重奏団の皆様,京都市教育委員会の皆様,本当にありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp