京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:89
総数:682706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

明日から第5回定期テストです!

1・2年生は明日からいよいよ第5回定期テストです。学習は順調に進んでいますか?3年生もまだこれから受験をひかえている人もいます。
精一杯頑張ってくださいね!ただし、無理は禁物!規則正しい生活を心がけ、体調には十分気をつけてくださいね!
3年生も卒業まであと15日(登校日)!一日一日を大切に過ごしましょう!

下校時の様子

1・2年生は明日から第5回定期テストですね。しっかり学習の成果を発揮してください。明日も元気に登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生テスト前自主学習会

本日放課後の自主学習会の様子です。
みんな集中して頑張っていました。
明日からのテスト、頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生テスト前自主学習会

いよいよ明日から第5回定期テストが始まります。
本日放課後に1・2年生はテスト前自主学習会が行われています。
参加した生徒は、真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子

本日5限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は社会、3−4は美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

本日5限目の授業風景です。
2−2は保健、2−3は理科、2−4は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日5限目の授業風景です。
1−2は数学、1−3は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組授業の様子

本日5限目の授業風景です。
1組は体育です。
今日はバスケットボールをするということで、まずは準備運動です。筋トレの腹筋・背筋運動に続き縄跳びをしました。
この時間は楽只小の6年生が授業見学に来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生KH(国際理解)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2〜4限目、3年生はKH総合学習の時間に国際理解教育として、他の国の文化に触れるという授業を行いました。
2組はハンガリー、3組は香港、4組はフランスについての学習をし、そのあとそれぞれの料理を一緒に作り、楽しく食事をしました。
ハンガリーはレチョー、香港はふかひれスープ、フランスはパンペルジュを作りました。みんな楽しく和やかな雰囲気でした。

3年生授業の様子

本日3限目の授業風景です。
3−2は音楽、3−3はKH、3−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 春季休業
3/23 3年公立後期学力検査
3/25 3年公立後期学力検査合否発表
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp