京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up39
昨日:60
総数:725488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生防災学活

本日6限目に防災学活をおこないました。
2年生では「命を守るために!ステップ2」〜大きな地震が起こった状況下において、最善をつくせ をテーマに学習しました。

また、3年生は4限目に「命を守るために!ステップ3」〜津波てんでんこ をテーマに学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生防災学活

本日6限目に防災学活を行いました。
9:30のシェイクアウト訓練に引き続き、1年生では、「命を守るために!ステップ1」〜想定にとらわれないをテーマに学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第64・65号を掲載しました!

学校(嘉楽)だより第64号・第65号を配布文書に掲載しました。
嘉楽中生のライオンハートがいっぱい詰まっています!
ぜひご一読ください!

第65号の中にも書かれていますが、本校野球部の「地域清掃活動」が「京都市市民憲章推進者 上京区長表彰」を受賞させていただくことになりました。なお、本日午後4時から、上京区総合庁舎で授賞式があり、野球部員の生徒も参列させていただく予定です。ありがとうございます。

2年生授業の様子

本日4限目の授業風景です。
2−2は社会、2−3は数学、2−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日4限目の授業風景です!
1−2は数学、1−3は体育です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組授業の様子

本日4限目の授業風景です。
1組は国語です。今年度の振り返りや来年度に向けての抱負を作文していました。みんな頑張っていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3限目の授業の様子です。
1−3の国語の授業です。
ビブリオバトルを各班で楽しみました!

2年生授業の様子

本日2限目の授業風景です。
2−2は理科、2−3は国語、2−4は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生授業の様子

本日2限目の授業風景です。
1組は数学、1−2は社会、1−3は家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「薬物『ダメ。ゼッタイ。』緊急メッセージ」

画像1 画像1
画像2 画像2
「薬物乱用防止に関する緊急関係者会議」が開催され,京都市PTA連絡協議会,人づくり21世紀委員会,京都市地域生徒指導連合会,京都「おやじの会」連絡会,各校種校長会から「子どもたちの命と未来を守り抜くために,一致団結して取り組んでいく」という決意表明が出されました。また,子ども,保護者,地域,教職員,すべての人の心に響くよう,「薬物『ダメ。ゼッタイ。』緊急メッセージ」の発信が満場一致で採択されましたのでお知らせします。

各家庭におかれましても今一度,子どもたちに読み聞かせご確認ください。
よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/15 第68回卒業式
3/16 3年公立中期学力検査合否発表
3/17 1,2年学年集会
3/18 修了式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp