京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up6
昨日:68
総数:725523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組・1年生朝の様子

朝の様子です。
昨日の体育の部の疲れは大丈夫でしょうか?
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

昨日で学校祭(文化・体育の部)がすべて終了しました。
今日から第3回定期テスト1週間前になります。気持ちをしっかり切りかえて学習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
今朝の目覚めはどうでしたか?昨日の体育の部の疲れが残っている人もいるでしょう。今日は穏やかに、無理のないように学校生活を送ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回定期テストのお知らせ

 昨日までの学校祭,文化の部の発表・体育の部での競技とみなさん本当によくがんばりました。充実した秋の一時になったことと思います。疲れもあるかとは思いますが,徐々に整えながら今日からのテスト週間でも計画的に粘り強く努力を重ね,学校祭でのそれぞれの活躍に負けない成果を手にしてほしいと思います。部活動等のない夕刻を上手に活用して学習を進めましょう!

健闘を祈ります!

テストに日程は次のようになっています。
 
      【1年生】
   15日(木) 16日(金)
1限  自習     自習
2限  理科     国語(聞取有)
3限  数学     社会
4限  英語(聞取有)音楽

      【2年生】
   15日(木) 16日(金)
1限  自習     自習
2限  理科     国語(聞取有)
3限  英語(聞取有)社会
4限  数学     学活

      【3年生】
   15日(木)16日(金)
1限  自習     自習
2限  理科     国語(聞取有)
3限  数学     社会
4限  英語(聞取有)学活

ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校祭体育の部の開催にあたり,保護者・地域のみなさまには,早朝よりご来校・ご参観いただきありがとうございました。

さわやかな秋晴れのもとお子たちの活躍はいかがだったでしょうか。
生徒代表宣誓にもありましたように,どの競技も全力を出し切ろうと奮闘する一生懸命な姿が印象的だったのではないでしょうか。
きっと子どもたちは充実感いっぱいの一日になったことと思います。


いつもにはない緊張感のなかでの競技,疲れもあろうかと思います。ご家庭でのケア・声かけをどうぞよろしくお願いいたします。

本日はありがとうございました。

近隣地域のみなさまへ

本日は早朝より放送・歓声等でご迷惑をおかけいたしました。
おかげを持ちまして滞りなく学校祭 体育の部を終えることができました。
心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

体育の部27

画像1 画像1 画像2 画像2
”勝負ごとなので勝ち負けはありますが,クラスや団でどうすれば良い結果につながるか,話合い,努力したことがこの大会で得た一番大きなものだと思います”
と生徒代表より閉会の挨拶がありました。

すごくさわやかでステキなあいさつでした。

みなさん,お疲れさまでした。




体育の部26

全学年団対抗リレーのようす
画像1 画像1

体育の部25

学級対抗リレーのようす
上 1年生
中 2年生
下 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部24

3年生団体種目一文字綱引きのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部23

3年生団体種目一文字綱引きのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/2 PTA後期総会(19:00〜)
3/3 2年修学旅行事前学習
3/4 3年公立中期学力検査前日指導
3/7 3年公立中期学力検査
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp