![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:75 総数:724246 |
生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ新しい体制がスタートします。みんなで協力してさまざまな行事を盛り上げていきましょう! 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 評議員、生活安全委員の認証です。 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、新本部役員を代表して、評議会議長があいさつを行いました。 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず初めに、校長先生から会長の認証です。 認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式に先だち、表彰を行いました。 京都市中学校総合文化祭 技術家庭科、理科の作品展で入賞した皆さんの表彰です。おめでとうございます! おはようございます!
今日も一日頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都朝鮮中級学校との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝鮮と日本の曲を一曲ずつ演奏しました。朝鮮の民族楽器もあり、とても優雅な雰囲気に包まれました。 最後に代表のあいさつがあり、交流会が締めくくられました。 本当にあっという間に過ぎた楽しい2時間でしたね。 遊びや衣服、音楽を通して交流することで、心の通ったコミュニケーションを図ることができたでしょうか。文化や習慣、立場の違いを認め、違いの認められる豊かな社会を築いていけたらすばらしいですね。 この交流会を継続、さらに発展していけたらいいですね。 中級学校のみなさん、今日は本当にありがとうございました。 京都朝鮮中級学校との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユンノリやチェギチャギ、福笑いのルール説明をしたり、実際にやった感想などを報告しました。また、福笑いの実演もしてくれました。ぜひ他のグループの人にも教えてあげてください。 京都朝鮮中級学校との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは朝鮮、日本の服育 チマチョゴリと浴衣グループです。 嘉楽中生はチマチョゴリを、中級学校のみなさんは浴衣を着てのファッションショーです。みんなちょっと恥ずかしがりながらもポーズを決めていました。最後に着方の説明や実際に着てみての感想などを報告しました。 |
|