![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:75 総数:724246 |
豊かな学びリーディングスクール研究発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊かな学びリーディングスクール研究発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他校からも多くの皆様にご参観いただきまして、ありがとうございました。 写真は3年生国語の公開授業です。 3年生朝の様子
朝読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝の様子
朝読書をしたり、学習に励んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生朝の様子
朝の様子です。
読書をしたり、テスト前の学習に励んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!
おはようございます。
今日も一日頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼児との触れ合い体験〜3年4組〜その2
走って追いかけっこをする子もいました。中学生は園児さんにつかまることなくどんどん逃げるので,園児さんも一生懸命追いかけていました。
今日もあっというまに時間が過ぎたように思います。園長先生も「1時間は短いね」とおっしゃっていました。握手をしたり,ハイタッチをしたりして別れを惜しみました。全員で並んで挨拶をしました。園児さん達の,とってもかわいらしい「ありがとうございましたっ!!」という声が,余計に別れを名残惜しくしていたように思います。 他の中学校からチャレンジ体験に来ている中,この日に受け入れて下さって,本当にありがたかったです。中学生のみなさんにとって,楽しみにしていた時間があっという間に終わってしまいましたね。園児さんから学んだことを,感動の温かいうちにレポートにまとめましょう。 せいしん幼児園の先生方,園児のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幼児との触れ合い体験〜3年4組〜
技術・家庭科(家庭分野)の授業で行っている,幼児との触れ合い体験ですが,今日は,3年4組が,せいしん幼児園へ行ってきました。
最初は遊戯室に集合。園長先生から,「友達同士で気楽に話したりせず,しっかり幼児を見てほしい」などお話しをいただき,気持ちの引き締まる思いでした。そのあと緊張しながら,3歳児クラスへ。「くま」「きりん」「ぞう」の3クラスに分かれました。 どのクラスでも,朝の挨拶の歌を歌ったあと,自己紹介をし,机と椅子を並べて,折り紙をしました。中学生が園児さんの間に入り,一緒に折りながら優しく教えてあげていました。できあがったのは「どんぐり」。顔を描いて,糊をつけ,中学生が模造紙に貼りました。 室内での取り組みのあと,全員園庭へ。雨の降ったあとだったので,使えない遊具もあったのですが,砂遊びに中学生も夢中(?)でした。適度にしめった砂で,型にいれたりして遊びます。園児さんに聞くと,「いくらのごはん!」等と言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより第47号を掲載しました!
学校だより第47号を配布文書に掲載しています。
生徒たちのライオンハートがいっぱい詰まっています。 ぜひご一読ください。 テスト前自主学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も、問題集や復習プリントに取り組み、わからないところを先生に質問したりしていました。みんな集中して頑張っていました! |
|