![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:87 総数:723706 |
3年生KH(進路に向けて)
本日5・6限、3年生は進路に向けての学習です。
5限目は「こんなとき、どうする?」というテーマで、「受験票を忘れたら?」「受験会場へ向かうバスが渋滞で動かなくなったら?」等、いろいろな場面を想定して、受験上の注意をみんなで考えました。みんなで盛り上がりながらも、真剣そのものでした。 6限目は公立中期選抜の下書き等をする予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生KH(修学旅行事前学習)
本日5・6限、2年生は修学旅行の事前学習を行いました。
沖縄の歴史や自然、文化などコンピューター室や図書室で調べて、新聞にまとめていきます。みんなとても楽しそうに調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生KH(人権問題学習)
写真は1−3の様子です。
みんな自分たちの意見をしっかり発表できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生KH(人権問題学習)
本日5・6限、1年生は「自分たちの町づくり」をテーマに人権問題学習を行いました。
「町づくり」を話し合う中で、私たちの心の中に持っている「ケガレ観」に気付かせ、その考え方が差別につながることを学習しました。 写真は1−2の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組KH(修学旅行事前学習)
本日5・6限、1組は修学旅行の事前学習をしました。1年生はまだ未決定ですが、2年生は来年度沖縄に修学旅行へ行きます。スライドの映像を見ながら、沖縄について自然や文化、歴史などいろいろと学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
本日3限目の授業風景です。
3−2は数学、3−3は技術、3−4は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日3限目の授業風景です。
2−2は国語、2−3は数学、2−4は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生授業の様子
本日3限目の授業風景です。
1組は生活でプランターの整理をしていました。プランターの土を耕して、来年度に向けての土づくりです。来年度も今年度以上にたくさん収穫できるといいですね。 1−2は音楽(交流)、1−3は体育(交流)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生朝の様子
朝読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝の様子
朝の読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|