![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:49 総数:724374 |
夏楽校!![]() ![]() サマータイムを導入?反対? これも盛り上がりました。論議時間が終わり、司会から打ち切られると、まだまだ話したいようでした。 夏楽校![]() ![]() 夏楽校!![]() ![]() 夏楽校!![]() ![]() 夏楽校!![]() ![]() ディベートに向けて準備をしています。 夏楽校!![]() ![]() 入所式では、花背山の家の先生が、 「すごい風が吹いても、大雪であっても木が倒れないのは、それが1本で立っていないからです。みなさんも、しっかり力をあわせて頑張ってください。」 とお話くださいました。 このあと館内に入り、ディベートの準備をしています。 夏楽校!![]() ![]() 夏楽校!![]() ![]() 出発式で、校長先生から、”今後嘉楽中学校のリーダーとなる君達に大いに期待している”との激励がありました。また、”京都は37度の予想最高気温です。花背は涼しいでしょうが、熱中症には十分気をつけるように”とのお話も。 体調に気をつけつつも、実りのある”夏楽校”にしていきたいと思います。 「行って来ます 家庭科部の活動
「地球温暖化の実態」や,「どのようにエコの意識を高め,生活に取り入れていったらよいのか」等を学びました。
ボランティアの人の説明を熱心に聞き,メモをしました。学んだことを,学校祭文化の部で発表できるようにまとめたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部の活動
7月25日土曜日、家庭科部3人が、顧問と一緒に、京エコロジーセンターへ行きました。この日は凌風学園の家庭科部員3人と一緒に見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|