![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:159782 |
6年「見ていて気持ちいい」![]() ![]() ![]() みさきの家 〜出発〜
4年生はみんな元気に登校しました。体育館で出発式を行い,地下鉄に乗って京都駅にむかいました。淳風小学校の友達と合流をして2泊3日の活動がスタートします。
![]() ![]() ロング昼休みは 外で元気な5年生
「今日は,ロング昼休みや〜!」朝から昼休みを楽しみにする声。
いつもは教室で静かに本を読む子どもも,外に出て元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。 今日もいいお天気。思いっきり外遊びをし,スッキリ気分で午後からの学習もがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 始まりました! 卓球部
「これから卓球部を始めます。」元気な挨拶で部活動が始まりました。
最高学年である6年生が,今までの経験を生かし,中心になって部活を運営しています。 練習スケジュールを立てたり,初心者の部員にラケットの握り方や,素振り,ラリーの仕方などを教えたりしています。 初心者も経験者も,初回の卓球部を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 春の遠足![]() ![]() ![]() 宝が池子どもの楽園では,1・2年生のたてわりグループでオリエンテーリングをしたり,学年で遊んだりしました。 お弁当は,たてわりグループで仲良くいただきました。 帰る時には,まだまだ活動したりない様子の子どもたちでした。 今日は,遠足のことをお家の人に伝えるよう,子どもたちに話しています。お家の方からもお子たちに聞いて頂けると幸いです。朝早くから,遠足の準備をありがとうございました。 ♪ハッピーキャロットにウキウキ5年生♪
「あ〜っ!」
うれしそうな声が教室に響きました。 「当たった?」「だれだれ?」「いいなぁ〜!」 まわりの子どもたちが反応します。 今日は,ハッピーキャロットの日。 いつもおいしい給食に,お楽しみのプレゼント♪ ![]() ![]() 6年生書写の学習![]() ![]() ![]() ☆ 5年生 外国語活動 I'm happy ☆
今日はALTとの学習です。
「How are you?」 「I'm happy.」 英語を使って,感情や様子を尋ねたり答えたりしています。 ジェスチャーを使うことで,自分の気持ちがより相手に伝わるので ジェスチャーをつけて質問に答えています。 恥ずかしがりながらも,楽しそうにI'm happy.と答える子どもたち。 ALTとのコミュニケーションにも少しずつ慣れてきています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 食に関する指導![]() ![]() 最初に,栄養教諭から自己紹介があり,その後,今日の献立についての話がありました。 『小さいおかずは,「シャキシャキ」や「ジャキジャキ」など,音がする食材が使われていることが多いよ。だから,今日は,音を聞いてみてね。』と教えてもらった子どもたちは,早速,食べながら音を聞いていました。 木曜日の献立は,どんな音がするのか,楽しみですね。 毎日,楽しく食べましょう。 1年生 親子親睦会!![]() ![]() ![]() ジャンケンに負けたら新聞紙を折ってその上に乗るという「新聞紙乗りゲーム」や,後ろの人にどんどんボールを回していく「ボール送りゲーム」,親子で手をつないで走る「リレー遊び」の三種目を行いました。どの種目も親子で参加していただき,学校では普段見られない子どもたちの様子や,おうちの方々と一緒に笑顔で楽しくはりきる姿が見られました。 お忙しい中,親睦会を企画していただき,また,ご参加いただきまして,本当にありがとうございました。 |
|