プログラム6 チャレンジ走3年より
3年のチャレンジ走は,手にしたカードが勝負の鍵。カードに書かれた数字が玉を投げる数です。全部かごに入るまで,慎重に投げていました。
【学校の様子】 2015-10-06 10:59 up!
プログラム5 選択種目より
全校で取り組む選択種目の1つめは「玉入れ」です。1回目は1,2,3年が,2回目は4,5,6年が参加しました。合計の数で勝敗を競いました。1位は黄,2位は青,3位は赤でした。
【学校の様子】 2015-10-05 12:37 up!
プログラム3,4 チャレンジ走4,6年より
4,6年生のチャレンジ走は,50mハードル走です。各自がタイミングのあわせやすいインターバルを決めて挑戦しました。
【学校の様子】 2015-10-05 12:36 up!
プログラム1 ,2 個人走1,2年より
1年生は50m,2年生は80mを力いっぱい走りました。
【学校の様子】 2015-10-05 12:36 up!
開会式(3)
全員で準備運動をしました。この日に合わせて,準備係が動きを考えました。軽やかな音楽に合わせて,楽しみながら身体をほぐしました。
【学校の様子】 2015-10-05 12:36 up!
開会式(2)
計画委員による力強い声で,開会宣言がありました。そして,各色応援団長が選手宣誓をしました。
【学校の様子】 2015-10-05 12:35 up!
開会式(1)
澄み切った青空,さわやかな秋風が吹く中,運動会が始まりました。入場行進です。
【学校の様子】 2015-10-05 12:26 up!
運動会
大変すばらしい秋晴れのもと,運動会を開催することができました。子どもたちは競技にも演技にも応援にも全力で,最後まで精一杯取り組みました。今年の優勝は青組でした。2位の黄組,3位の赤組とも接戦でした。
今年の運動会は『「協力」「一人一人の力」「全力」三つの力をだしきろう』をテーマに取り組みました。みんなが三つの力を存分に出しきって,輝く姿がたくさん見られた1日でした。
大変暑い中,地域の皆様,保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。また,徒歩でのご来校にご協力いただきましてありがとうございました。PTA本部の皆様には,受付をお手伝いいただきました。重ねてお礼申しあげます。
【学校の様子】 2015-10-03 17:29 up!
運動会 開催
おはようございます。
本日の運動会は予定通り開催いたします。
たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
なお,駐車・駐輪スペースはございません。徒歩でご来校いただきますよう重ねてお願いいたします。
運動会プログラム
【学校の様子】 2015-10-03 07:38 up!
5・6年 組体操よりー明日本番!!ー
運動会を明日に控えて,最後の組体操の練習を終えました。
練習中に撮影したビデオを見ながら,技の完成具合を確かめました。
いよいよ明日本番です。
今までみんなで取り組んできたことを一つ一つ大切に演じ,
大きな達成感を味わってほしいと思います。
【学校の様子】 2015-10-02 21:14 up!