京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up53
昨日:47
総数:726943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

新入生歓迎会&生徒会オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場の様子です。
いよいよ開式です。まずは生徒会本部からのあいさつです。

新入生歓迎会&生徒会オリエンテーション1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1・2限に生徒会主催で新入生歓迎会&生徒会オリエンテーションがありました。新入生の入場から始まり、ゲームをしたり、教室当てクイズや先生の紹介などをして和やかな雰囲気でした。続いて、生徒会の組織についての説明や各委員会の取り組みなどを紹介しました。最後に新入生からお礼の言葉があり、会が終了しました。

3学年そろっての学校生活が始まりましたね。さあ、みんなで力をあわせてすばらしい嘉楽中学校にしていきましょう。

写真は新入生入場の様子です。

視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学活と並行して、視力検査を行いました。

新年度が始まり、これからさまざまな健康診断が行われる予定です。

学年集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は学校生活や学習のルールを聞いている様子です。

学年集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3限、1年生の学年集会を行いました。入学して3日。まだまだ緊張気味ですが、学年全員そろっての初めての集会です。先生方の自己紹介など聞きながらとても和やかな雰囲気でした。
はじめに学年の先生方からの自己紹介があり、続いて学校生活で守ってほしいことや、授業を受けるにあたってのルールなどを聞きました。みんな集中して聞いていました。いよいよ本格的に学校生活が始まります。頑張りましょう。

写真は先生方の自己紹介を聞いている様子です。

学年集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2限、2年生の学年集会を行いました。学年の先生のお話を聞いて、2年生としての自覚がさらに高まったことでしょう。昨年度の評議員が司会・進行をしてくれました。ゲームをしたり、とても和やかな雰囲気でした。1年生も入り、いよいよ先輩です。頑張ってくださいね。

H26後期学校評価アンケート結果

画像1 画像1
H26後期学校評価アンケート結果

学年集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1限に3年生の学年集会を行いました。新しくお世話になる先生方の紹介や3年生としての心構えなど、いろいろなお話を聞きました。さすがは3年生。静かに集中していました。嘉楽中の最高学年として、大いに頑張ってください。期待していますよ。

写真は学年主任・進路の先生の話を聞いている様子です。

朝のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も学校生活3日目となりました。朝8:25には教室の自席について、静かに朝読書が始められました。朝のいいスタートがきれていますね。この調子で頑張りましょう。早く中学校生活に慣れてくださいね。

2・3年生部集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は美術部、ソフトテニス部の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月行事
2/18 全校集会
2/19 1,2年テスト前自主学習
2/20 1,2年土曜自主学習会
2/22 登校指導
1,2年テスト前自主学習
公立高校前期選抜検査合格発表
ベル着点検
2/23 登校指導
1,2年テスト前自主学習
ベル着点検
2/24 1,2年定期テスト1
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp