京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up45
昨日:47
総数:725645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

共用スペースをきれいに!

3足制になって今日で2日です。今日は朝からあいにくの雨ですが、3足制にみんながとても協力的でありがたいです。登校して傘についた雨を校舎に入れないように、しっかりと雨を落として入ってくれたり、靴底をしっかり拭って入ってくれたりと、校舎をきれいに使おうという気持ちが表れています。ありがとう!
校内には下履きと上履きの共用スペースが何箇所かあります。特にグランドから校舎に入る渡り廊下の共用スペースは、気を抜くとすぐに土が上がってしまいます。グランドから校舎へ戻る際には、マットで靴底の土をしっかり拭ってから入りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業の様子

本日2限目授業の様子です。
3−2は数学、3−3は国語、3−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

本日2限目授業の様子です。
2−2は理科、2−3は数学、2−4は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日2限目授業の様子です。
1−2は理科、1−3は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組授業の様子

本日2限目数学の様子です。
みんなそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日1限、3−2の英語の授業です。
担当の先生と一緒に教育実習の先生も参加!
今日はまだ見学されていましたが、これから授業でお世話になります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

1組授業の様子

1限目の様子です。和紙作りの作業をしました。
牛乳パックの表面のシールをはがし、水に浸けたあと乾燥させた紙を、今日は手で細かくちぎる作業をしました。とても集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生朝の様子

3年生朝の様子です。
今日から朝読書がスタートしました。時間を有意義に使いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

2年生朝の様子です。
今日から朝読書がスタートしました。朝の時間を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生朝の様子

朝の様子です。1年生は1限目に夏休み明けテストがあります。テストに向けて勉強中です。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月行事
2/17 1,2年テスト1週間前
部活動停止(〜25)
公立高校前期選抜検査
2/18 全校集会
2/19 1,2年テスト前自主学習
2/20 1,2年土曜自主学習会
2/22 登校指導
1,2年テスト前自主学習
公立高校前期選抜検査合格発表
ベル着点検
2/23 登校指導
1,2年テスト前自主学習
ベル着点検
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp