京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:142
総数:682465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組・1年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

今日も有意義な学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

今日は3年生も元気に登校しています。
しかしまだ、今日も十数名の3年生が受験に各高校へ行っています。頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

祝日を挟んでの学校ですが、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!私学入試お疲れ様でした!

今、学校では1・2年生の6限までの授業が終了したところです。

本日3年生のほとんどが私学入試を受験しました。もうそろそろテスト・面接が終わったところでしょうか?テスト・面接の出来はどうでしたか?まだ明日に面接がある学校や、人によっては12日にもう1回受験する人もいると思います。最後まで頑張って全力を尽くしましょう!今日は本当にお疲れ様でした!


2年生防煙教室

Dのブースでは『タバコの成分・受動喫煙(クイズコーナー)』というテーマで、さまざまな問題に取り組みました。

A〜Dのブースを回り、学習したことをプリントにまとめていきます。最後に、煙草に関する川柳を作って学習のまとめとしました。

タバコの害や、心身に及ぼす影響など、体験をしながら、楽しく学ぶことができました。

講師のみなさま、ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生防煙教室

Cのブースでは、『世界を知ろう・社会を考えよう!』というテーマで体験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生防煙教室

Bのブースでは、『ニコチンの罠と脱出方法』というテーマで体験学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生防煙教室

全体での講演のあとは、体験学習です。4つのブースにそれぞれのテーマが決められていて、学習したことをプリントにまとめていきます。

Aのブースでは『実感・たばこ病』というテーマで体験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月行事
2/15 3年公立高校前期選抜前日指導
1組合同冬季宿泊学習
2/16 公立高校前期選抜検査
1組合同冬季宿泊学習
2/17 1,2年テスト1週間前
部活動停止(〜25)
公立高校前期選抜検査
2/18 全校集会
2/19 1,2年テスト前自主学習
2/20 1,2年土曜自主学習会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp