![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:60 総数:725453 |
3年生授業の様子
本日6限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は音楽、3−4は英語でした。 いよいよ明日から第4回定期テストです。3年生は、これから受検に向けての大切な時期に入っていきます。あせらず、コツコツ努力を続けましょう。また、体調には十分注意を払い、風邪などひかないように心がけましょう! まずは、明日からの定期テスト、持てる力を存分に発揮してください。 期待していますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日6限目の授業風景です。
2−2は理科、2−3は数学、2−4は英語です。 これまでの学習プリントを返却してもらい、問題の解説を聞いたりしていました。また、テスト勉強の要点を聞いて、それぞれが自主学習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生授業の様子
本日6限目の授業風景です。
1組は美術です。 1−2は保健、1−3は社会です。明日からのテストに向けて、学習のポイントを整理したり、問題集を解いたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
グランドを眺めたり、友達や先生とおしゃべりしたり、みんな楽しそうに過ごしていました。午後からの2時間しっかり集中しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
グランドの様子です。ボール遊びで汗を流していました。しっかり遊んで、昼からの授業に集中しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3連休は、じっくり学習に取り組むことができたでしょうか? 今日の授業もしっかり受けて、明日からのテストに備えましょう! おはようございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域で、朝の声かけをしましたが、みんな余裕を持って登校できていました。明日から第4回定期テストです。頑張りましょう! 土曜自主学習会![]() ![]() ![]() ![]() テスト前ということもあり 全学年たくさんのひとが参加し 集中して学習に取り組んでいました。 休日といえども いつも通り朝から起きて学習をする。生活のリズムを変えずこの3日間を有効利用することはとても大切なことです。ついつい朝寝坊をして夜に勉強すればいいわと思いがちですが いつも通りの朝を迎えると一日を長く有効に使えます。 明日 明後日も規則正しい生活の中で 学習に取組ましょう! 幼児との触れ合い体験〜3年3組〜その2
中には幼児さんと接することに戸惑いを覚え,どうしていいのかわからない中学生もいたようですが,時間がたつにつれ,そういった戸惑いもなくなり,自然と遊べるようになっていました。幼稚園の先生方は,中学生が,大変素直でかわいいと褒めて下さいました。「あと5分でお遊びは終わりです〜」「お片付けしましょう」と声をかけると,「え〜っ…もっとあそびたぁい」と,園児さんも中学生も口々に言ってました。こんなにも打ち解けて,楽しく遊べるなんて,大人が想像する以上でした。
遊戯室でお別れの会をするとき,最初のように向かい合って座らず,自然と園児さんと中学生がひっついて座っていました。中学生は,園児さんを膝の上に座らせ,とってもお兄さん,お姉さんに見えましたよ。Tくんが挨拶をし,とっても名残惜しかったのですが,お別れをして学校へ戻りました。 幼稚園の先生方は,夏休み明け以降,大変お忙しくされていましたが,そんな中,打ち合わせの時間をとってくださり,気持ちよく中学生を受け入れて下さいました。本当にありがとうございました。中学生達には,今回の経験で学んだことをしっかりとレポートにまとめ,自分の生活に活かしていってほしいと思います。 乾隆幼稚園の先生方,園児のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幼児との触れ合い体験〜3年3組〜
技術・家庭科(家庭分野)の授業で行っている,幼児との触れ合い体験。最後は,3年3組が,乾隆幼稚園へ行ってきました。
建物に入ると,上からおりてきた園児さん達が元気に挨拶してくれて,思わず「かわいい!」と中学生。わくわくしながら遊戯室に入りました。園長先生がご挨拶してくださったあと,中学生を代表してMさんの挨拶。そのあと,3歳児さん〜5歳児さん全員で園歌を披露してくれました。そして,3歳児,4歳児,5歳児と順に歌を歌ってくれて,1年違うだけで,こんなにも違うんだ,ということを学ばせていただきました。 そのあと,手をつないで,音楽に合わせてスキップしたりゆっくり歩いたりしながら「イェイイェーイ」とピース♪中学生も園児さんも,ぐっと仲良しになることができました! そのあと全員園庭へ。お天気もすごく良くなって,小鳥もウトウト。とっても気持ちのよい外遊びでした。「お空より高いお山を作ろう!」と園児さんに声をかけて,中学生も一緒にせっせと砂のお山を作ったり,追いかけっこをしたり,ジャングルジムで遊んだり,おうちごっこをしたり…。いろんな遊びが展開されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|