![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:96 総数:726145 |
下校時の様子
今日は1年生のみの下校です。2年生で近くの事業所の人は部活動に参加していましたが・・。
2年生はボランティア学習で、3年生は修学旅行でそれぞれ頑張って活動しているようです。1年生も学校生活を充実させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア学習20![]() ![]() 自己紹介の後、一人一芸でみんなに笑いを提供していました。 修学旅行1日目27
読谷村到着しました!!
民泊の皆さんの歌と踊りのお出迎えに生徒達も笑顔♪ これから入村式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア学習19![]() ![]() 今日はあいにく雨のため、農園での活動はできませんでした。 館内で、たまねぎの袋詰めや箱作りを熱心におこなっていました。 ボランティア学習18![]() ![]() 写真は、手芸をして、袋詰めしているところです。 他には、箱作り、石けんのラッピングをしている人もいました。 修学旅行1日目26![]() ![]() 読谷村は、地図(写真左上)の中では星マークのところ辺りです。窓からはさとうきび畑や、屋根の上に貯水タンクのある家などが見えます。北部に山があっても、川からすぐに海に流れたりで、降水量が少ないわけではないのにタンクがあるそうです。上空には時折戦闘機もとんでいます。 ボランティア学習17![]() ![]() 利用者の方々とおしゃべりしながらアジサイを作っています。 ボランティア学習16![]() ![]() 利用者一人ひとりに合った食事を運びます。 ボランティア学習15![]() ![]() ![]() ![]() ベッドのシーツ交換や、施設の方のお手伝いをしました。 ボランティア学習14![]() ![]() ![]() ![]() お年寄りの方たちに、お茶を配ったり、施設の方のお手伝いをしました。 |
|