![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:78 総数:724652 |
2年生「匠」ふれあい事業〜西陣織〜
西陣織の体験を、2限に体育館にておこないました。(2組)
はじめて体験するひとは、慣れない手つきながら真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() 下校時の様子
明日も元気に登校しましょう。
3年生は水曜日から第5回定期テストです。 計画的に学習に取り組みましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時の様子
今日も一日が終わりました。
とても寒い一日でしたが、体調には十分気をつけてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
本日5限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は社会、3−4は数学です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日5限目の授業風景です。
2−2は体育、2−3は保健、2−4は国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生授業の様子
本日5限目の授業風景です。
1組は生活で、生徒会誌「ひまわり」の原稿作りをしていました。 1−2は技術、1−3は数学です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
3−2は国語、3−3は音楽、3−4は社会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子「匠」ふれあい事業〜西陣織〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2−2の2限目は、「匠」ふれあい事業で西陣織を体験しました。 西陣織工業組合の方に来ていただき、地元の伝統産業である西陣織を体験することを通し、1年生の時に実施した和装教育講座の体験と併せて、和服の文化を理解することにつなげていきたいと実施されました。また、出来上がった作品を、次年度の修学旅行でお世話になる民泊家庭へお土産にする予定です。 このあと、3限目に2−1・3組、4限目に2−4組が実施予定です。また各クラスの様子はのちほど、お知らせします。 KBS京都からも取材に来ていただきました。 子どもたちの様子は、本日 11:55〜 17:45〜 昼と夕方の2回 KBS京都ニュースの中で放映される予定です。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。 2年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
2−3は技術、2−4は理科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
1組は生活、1−2は数学、1−3は理科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|