京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:47
総数:726891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

第1回専門委員会2

生活・安全委員会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回専門委員会1

昨日の認証式を受けて、本日第1回目の専門委員会を行いました。委員長を中心に、各学級の代表が集まって、自己紹介から年間計画などを話し合いました。

評議会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組校区探検!

画像1 画像1
 新学期が始まって新入生にとっては初めての校区探検をしました。
2年生が1年生をテレビでも取り上げられた船岡温泉まで案内してくれました。歩きながら校区にどんな食べ物屋さんがあるのかも調べました。

お昼休みの様子

久しぶりの青空で、みんな楽しく昼休みを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生の英語は、ALTの先生の授業でした。トランプゲームをしながらみんなで英語の単語を覚えていました。とても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい日差しが戻ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼前になって、ようやく日差しが戻ってきました。まだ少し肌寒いですが、生徒たちの表情にも明るさが感じられます。

3年生 全国学力・学習状況調査

全国学力・学習状況調査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 全国学力・学習状況調査

本日3年生は1限〜5限まで、国語A・Bおよび数学A・B、理科の全国学力・学習状況調査にのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようやく雨があがりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日までの雨で、正門のサトザクラもかなり散ってしまいましたが、雨上がりの澄んだ空気とともにサトザクラがとてもきれいでした。

ようやく雨があがりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日までの雨がようやくあがりました。朝の生徒たちは清々しい表情で、元気に登校していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事
1/29 3年生第5回定期テスト3
2年学習確認P
1年チャレンジ体験事前学習
2/1 2年学習確認P
2/2 2年百人一首退会
2/3 1年オーケストラ入門
学校評議員会
地生連役員会
2/4 専門委員会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp