![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:35 総数:725306 |
「学 校」![]() ![]() どなたが,この詩(文)をつくられたかご存知ですか? これは,夜間中学校に通っておられた生徒の皆さんに「学校ってどんなところですか?」と尋ね,返ってきた答えをまとめたものです。 夜間中学校とは,幼い頃にいろいろな事情で勉強をする機会がなかった年輩の人,外国から日本に来て間もなくて日本語ができない人,中学の時に不登校で悩んでいた人などが登校している学校です。 この詩(文)の言葉を見て,どう感じられましたか? この詩(文)には,様々な背景や環境で育ってきた生徒の皆さんの,「学校」に対する純粋な思い,希望,願いがたくさん含まれているように思います。私は,改めて「学校」が本来目指すものを,この詩から強く感じました。 今後はより一層,嘉楽中学生にとって,『嘉楽中学校が,将来の夢を実現するために,しっかり力をつける一番いいところであり,卒業後は心のふるさとになるところ!』を目指していきます。 嘉楽中学校 校長 井上 浩史 3年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は英語、3−4は社会です。 今日は「ライオンの日」でチャイムが鳴りませんが、みんなしっかり時間を守って行動しています。この調子で頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
2−2は理科、2−3は国語、2−4は英語です。 英語はALTエヴァン先生と一緒の授業です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生授業の様子
本日2限目の授業風景です。
1組は国語、1−2は家庭科、1−3は体育です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生朝の様子
朝読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝の様子
朝の読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生朝の様子
朝読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
今日も一日頑張りましょう。
朝早くから正門前での声かけ、評議員のみなさん、ありがとう! また、朝学活時に評議会議長より放送で「ライオンの日」の呼びかけがありました。 みんなでこの取組を成功させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
今朝はとても寒いですね。風邪をひかないように気をつけてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
今日は「ライオンの日」です。これは評議会が中心になって企画してくれた取組です。校長先生の学校だより「ライオンハート」にちなんで名前がつけられました。みんなでルールを守って学校を盛り上げようと、ノーチャイムや服装・清掃点検等に取り組みます。
正門前では評議員が朝のあいさつ運動をしてくれていました。 門の手前で服装を自らチェックする生徒の姿も見られました。 みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|