![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:91 総数:726023 |
下校時の様子
今日も一日が終わりました。明日からは2年生も登校します。
また明日から3学年そろって頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア学習14![]() ![]() 特養ホームで、おばあちゃんたちとしゃべりながら、ノートを書いてます。 (ディサービスよりも時間的には余裕があるかな…。) ボランティア学習13![]() ![]() ![]() ![]() この日のレクは「漢字に直せ」。漢検2級レベル、高校入試より難しいぞ。 午前中のレクの後、頭を使ったあとの体操は「妖怪体操」 ボランティア学習12![]() ![]() ![]() ![]() このお膳は○○さんのところに運んでください。(学校の給食よりおいしそう…) 利用者さんの中に混じって昼食タイム。(ああ…やっと座れた) ボランティア学習11![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、室内にて箱作りをしました。 初日に、体験させて頂いているときには、 緊張しながら、丁寧にゆっくりしていたのが、 今日は、3人それぞれ、ベテランの雰囲気を醸(かも)しながら、 手際よく、スピーディーに活動していました。 驚いたことに、何も見ないでテキパキしている姿は、プロ並みでした。 ボランティア学習10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5日間お世話になりましたが、毎日違う活動をさせて頂きました。 日に日に緊張がほぐれ、柔らかい表情で活動し、 周りの人達との調和に工夫をしている姿が印象的でした。 ボランティア学習09![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の今日、午前中、園児達に中学生による出し物を発表しました。 オリジナルの紙芝居を制作しました。ベイマックスが登場したこともあ り、大盛り上がりでした。特に、絵を担当したH君は、前日から今日にか けてほぼ徹夜で、絵を描き上げました。 ボランティア学習08![]() ![]() すっかり(ミニ)お母さんぶりが板についてきました。 ボランティア学習07![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが、ぞくぞくと登園してきます。 すっかり園児たちのアイドルになって、引っ張りだこでした。 ボランティア学習06![]() ![]() ![]() ![]() 今日は最終日です。お別れ会をしていただきました。 かわいい子どもたちとお別れするのは、名残惜しかったです。 |
|