京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up41
昨日:91
総数:726026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

生活安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活安全委員会では、先日行われたベル着点検の振り返りをしました。また、OACの取組等、今後の活動の確認と生徒総会に向けて話し合いをしました。

評議会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
評議会では議案書検討等、生徒総会に向けての内容が中心となりました。
全体会のあと、各学年ごとに分かれての活動となりました。

本日、評議・専門委員会!

本日、評議・専門委員会を行いました。どの委員会も日頃の活動の振り返りと生徒総会に向けての内容となりました。

ボランティア事後学習

本日5・6限にボランティア事後学習を行いました。事業所ごとに学習の成果を新聞にまとめる作業をしました。みんな楽しく学習の成果を文字にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習発表会

みんな楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習発表会

1年生は、先日行われた校外学習の成果を壁新聞にしました。その壁新聞を使って、本日5限に、各クラスで発表会を行いました。みんなで協力できたことや苦労したことなど、エピソードを交えながら班ごとに発表をしました。発表者はもちろんですが、聞く態度もしっかりできていて、すばらしい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習

本日5限、3年生は修学旅行の事後学習を行いました。
修学旅行でお世話になった民泊先へお礼の手紙を書きました。みんな一生懸命に、お礼の気持ちを言葉にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日2限の授業風景です。
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

静かに読書中です。ただ本を読めていない人がいるのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

今日は、どのクラスも静かに読書ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事
1/29 3年生第5回定期テスト3
2年学習確認P
1年チャレンジ体験事前学習
2/1 2年学習確認P
2/2 2年百人一首退会
2/3 1年オーケストラ入門
学校評議員会
地生連役員会
2/4 専門委員会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp