京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up44
昨日:71
総数:725715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

体育の部07

全学年レクレーション走のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部06

全学年レクレーション走のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部05

全学年レクレーション走のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部04

3年100m走のようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部03

1年100m走のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部02

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
”最後まで粘り強く競技する”と元気よく生徒代表宣誓。
その後,準備体操が行われました。

体育の部01

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会宣言に続き校長先生の挨拶,生徒会長挨拶が行われました。

学校祭体育の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!今朝は早くから実行委員のメンバーを中心に最終の準備・確認をしてくれています。生徒のみんなもいつもより少し早目の登校で、教室からイスをもってグランドに集まってきています。
いよいよですね!さあ!頑張りましょう!

いよいよ学校祭体育の部です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もすばらしい天候に恵まれました!
いよいよ学校祭体育の部の当日です。
一生懸命、そしてケガのないように頑張りましょう!

団対抗大縄跳び 練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後の昼休み,各団の団長の呼びかけで団対抗大縄跳びの練習が行われました。
練習とはいえ,他団の跳躍回数が気になるところ。
ふつふつとライバル心を燃やしながら練習していました。
グランドが砂埃でつつまれるほどのがんばり・熱気でした。

おつかれさまでした。
明日の本番ではいい跳躍を期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事
1/29 3年生第5回定期テスト3
2年学習確認P
1年チャレンジ体験事前学習
2/1 2年学習確認P
2/2 2年百人一首退会
2/3 1年オーケストラ入門
学校評議員会
地生連役員会
2/4 専門委員会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp