京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up16
昨日:53
総数:726859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝読書2

本日の2年生朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書1

今朝も朝読書に励んでいます。

1組と1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、朝の様子です!

みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、朝の様子です!

本日の登校の様子です。みんな元気な笑顔を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞12

最後まで後片付け、ごくろうさまでした。
心洗われるひと時でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

演劇鑑賞11

鑑賞後は、みんなで後片付けです。みんな協力して、長イスの片づけをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞10

最後に生徒代表のあいさつです。
これから、辛いこと、苦しいことがあっても、決してあきらめず、立ち上がって頑張っていきますと、力強い決意を述べてくれました。
さあ、みなさんはどんな感想を持ちましたか。今日の感動を、明日からの学校生活に生かしていきましょう。劇団のみなさん、すばらしい演劇をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞9

車いすバスケとの出会いにより、あきらの深い心の闇に光が差し込む。
支えてくれた友人や母親の前で、車いすバスケに取り組む決意を述べる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞8

あきらは、谷口さんから、車いすバスケでパラリンピック日本代表の神保さんを紹介される。パラリンピックで世界を目指し、いきいきとプレーする神保さんの姿に、あきらは感動する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞7

そんな中、あきらの幼なじみのけいが、自分たちの高校へ特別授業の講師として訪れた、障がい者で、大学の先生をしている谷口さんを紹介する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事
1/27 3年生第5回定期テスト1
1/28 3年生第5回定期テスト2
部活動停止
1/29 3年生第5回定期テスト3
2年学習確認P
1年チャレンジ体験事前学習
2/1 2年学習確認P
2/2 2年百人一首退会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp