![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725045 |
科学センター学習報告1
昨日は青少年科学センター学習へ1年生が行っていました。
京都市の中学校では年に1回、青少年科学センターへ行き、 科学者のものの見方や考え方、心構えなどを学ぶ体験を行っています。 本校の1年生も多くのことを学び、「科学者精神」を体得できた1日となりました。 ![]() ![]() 1年生授業の様子
本日1限目の授業風景です。
1−3では国語で百人一首をして、大いに盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝の様子
朝の読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組・1年生朝の様子
朝読書中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!
今日も一日頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!
今朝もかなり冷え込んでいます。
昨日の雪はほぼとけていますが、凍っているところもあり、十分気をつけて登校してくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
本日4限目の理科の授業風景です。
「近未来の輸送手段の原理を確認しよう!」というテーマで、実験を行いました。これまで学習した電磁誘導を使ったいわゆるリニアモーターカーの原理を、実験をして確かめました。最初はうまくいかなかった班が多かったですが、何度も繰り返しているうちに成功する班がでてきて、歓声が沸いていました。 みんないきいきした表情で、とても楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業の様子
本日4限目の授業風景です。
3−2は数学、3−3は国語、3−4は理科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子
本日4限目の授業風景です。
2−2は国語、2−3は数学、2−4は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生は午後から科学センター学習に行きますので、少し早目の昼食をとりました。午後からの学習頑張ってきてくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|