京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:142
総数:682468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生授業の様子

本日3限目の授業風景です。
1−2は数学で、1−3は音楽(1組交流)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組授業の様子

本日3限目の授業風景です。
1組は生活で、絵を描いていました。絵具や色鉛筆できれいに色をつけていました。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

朝の読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

みんな元気に登校しています!
今日も一日頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

おはようございます!
今朝もかなり冷え込んでいますが、体調は大丈夫ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は後期生徒総会です!

今日も一日が終了しました。有意義な学校生活が送れたでしょうか?また明日、元気に登校してくださいね!

明日の5限目に、後期生徒総会が行われます。1・2年生が中心となった新生徒会本部が発足して約2カ月です。これまでの嘉楽中学校を引っ張ってくれていた3年生のあとを引き継いで、今、新本部も頑張っています。明日の総会では、新本部の所信表明演説が中心になります。どんな思いで生徒会を運営していくのか、嘉楽中学校をどんなふうに盛り上げていくのかについて話してくれる予定です。また、各委員会からもさまざまな取組について提案されることでしょう!

「生徒が主人公となる学校」を目指して、明日の生徒総会を成功させましょう!総会のあとは、専門委員会も予定されています。専門委員会裏清掃もあります。みんなで協力していきましょう!

学校(嘉楽)だより第56号を掲載しました!

学校(嘉楽)だより第56号を配布文書に掲載しました。
新年早々、気持ち新たに子どもたちも有意義に学校生活を送っています。そんな中、生徒たちのキラリと光るライオンハートがたくさん見られました。生徒たちのライオンハートがいっぱい詰まった学校だよりをぜひご一読ください!

3年生授業の様子

本日5限目の授業風景です。
3−2は英語、3−3は社会、3−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp