京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:63
総数:724944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級の振り返りです。
授業で頑張った教科や態度が悪くなってしまった教科等、学習面での反省があったり、学校祭体育の部で学級が一つにまとまったこと、最高の思い出となったこと等、どの学級も盛りだくさんの振り返りでした。そして最後には、みんな笑顔で最高の卒業式を迎えましょう!とどの学級からも話が出て、盛り上がりました。

3年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4限、3年生は学年集会を行いました。評議会の司会進行で始まり、各学級の振り返りを行いました。
オープニングとして、体育の授業で取り組んでいるダンスを披露してくれました。

2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年集会の最後に、コントで少し和みました。
司会進行をしてくれた評議員のみなさん、ごくろうさまでした。

いよいよ年が明けると、2年生も最高学年の3年生になります。残りの3ヶ月はその準備の期間ですね。全ての面で、嘉楽中学校を引っ張っていく学年になりますね。しっかり頑張るときは頑張って、楽しむ時は思いっきり楽しめる、そんなメリハリのある学年にしていきましょう。みんなならできる!期待していますよ!

2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの振り返りをしたあとは、先生方からのお話です。
まずは学習面です。
毎日の授業をはじめ、コツコツ学習に取り組むことができましたか。また、しっかり朝読書ができていますか。家庭学習はどうですか。本当に毎日毎日の積み重ねが大切ですね。
次は生活面です。
時間をしっかり守れていますか。遅刻していませんか。学年・学級でみんなと仲良く過ごせていますか。部活動等しっかり参加できていますか。

自分自身として、また学級・学年の一員として、2期をしっかり振り返りましょう!

2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2限、2年生では学年集会を行い、2期の振り返りをしました。
評議員の司会進行で始まり、まず最初に各クラスの振り返りです。学習面や生活面などの反省と課題をはじめ、学校祭で盛り上がったこと、みんなで協力できたこと等、みんなでしっかり確認していました。

3年生授業の様子

本日1限目の授業風景です。
3−2は英語、3−3は数学、3−4は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

本日1限目の授業風景です。
2−2は英語、2−3は美術、2−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生授業の様子

本日1限目の授業風景です。
1組は2年生が2限目の集会で話す内容についてまとめていました。
1年生は学活です。1年生の集会は24日(木)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

朝の読書中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp