京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up21
昨日:29
総数:725071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は会長から、本部役員及び専門委員長の認証です。
そのあと、新本部役員を代表して、評議会議長があいさつを行いました。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の司会・進行は新本部役員の皆さんです。初仕事です。頑張ってください。
まず初めに、校長先生から会長の認証です。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日朝、認証式を行いました。
認証式に先だち、表彰を行いました。
京都市中学校総合文化祭 技術家庭科、理科の作品展で入賞した皆さんの表彰です。おめでとうございます!

おはようございます!

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に合同演奏会グループの発表です。
朝鮮と日本の曲を一曲ずつ演奏しました。朝鮮の民族楽器もあり、とても優雅な雰囲気に包まれました。

最後に代表のあいさつがあり、交流会が締めくくられました。
本当にあっという間に過ぎた楽しい2時間でしたね。

遊びや衣服、音楽を通して交流することで、心の通ったコミュニケーションを図ることができたでしょうか。文化や習慣、立場の違いを認め、違いの認められる豊かな社会を築いていけたらすばらしいですね。

この交流会を継続、さらに発展していけたらいいですね。
中級学校のみなさん、今日は本当にありがとうございました。

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝鮮の遊び、日本の遊びグループの発表です。
ユンノリやチェギチャギ、福笑いのルール説明をしたり、実際にやった感想などを報告しました。また、福笑いの実演もしてくれました。ぜひ他のグループの人にも教えてあげてください。

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分科会のあとは、体育館で全体会を行いました。
まずは朝鮮、日本の服育 チマチョゴリと浴衣グループです。
嘉楽中生はチマチョゴリを、中級学校のみなさんは浴衣を着てのファッションショーです。みんなちょっと恥ずかしがりながらもポーズを決めていました。最後に着方の説明や実際に着てみての感想などを報告しました。

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝鮮の遊びと日本の遊びグループです。
朝鮮の遊びユンノリやチェギチャギと日本の遊び福笑いをそれぞれ紹介し、みんなで楽しみました。

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝鮮と日本の服育グループです。チマチョゴリと浴衣をそれぞれ着て、全体会ではファッションショーを行う予定です。

京都朝鮮中級学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
合同演奏会グループの様子です。
全体会で日本の代表的な曲と朝鮮の代表的な曲を一曲ずつ演奏します。分科会ではそれぞれの曲を一緒に練習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月行事
12/1 全校集会
12/4 口頭試問に向けて
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp