![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:10 総数:206648 |
船岡山に出かけたよ(年少児・年中児)![]() ![]() ![]() 船岡山に着くなり,「ドングリ 見つけた!」「こっちにもある」と,ドングリを見つけを楽しんでいました。 「丸いドングリや」「しましまのドングリ,見つけた!」「こんな小さいのあったよ」「緑のドングリもある」「ドングリがひっついている」と,いろいろなドングリをたくさん見つけていました。 松ぼっくりも落ちていて,「これは なあに?」と,ちゅうりっぷ組のAちゃん。「松ぼっくりだよ」と知らせると,その後,松ぼっくりをたくさん見つけていました。 また,「松ぼっくりは,くりか?」と,Bちゃん。ちゅうりっぷ組の子どもたちにとっては,新たな発見がいっぱいあったようですね。 たくさんのドングリや松ぼっくりを拾った後は,『どんぐりころころ』の歌いながら幼稚園に帰ってきました。 秋の青空の下,秋の自然に親しんだ楽しい時間になりました。 また,出かけようね・・・ 未就園児 教育相談 さくらんぼ組 楽しいね!毎週月曜・水曜日午前9時30分からは小さいお友達が遊びにきてくれる日です。 楽しい遊びがいっぱいです!。お庭でも思い切り遊べますよ。季節ごとのお野菜,お 花もいっぱいです。 在園児のお兄さん,お姉さんとの楽しい交流もありますよ。 幼稚園の雰囲気をいっぱい楽しんで幼稚園にいっぱい慣れることができますよ。 小さいお友達,是非遊びに来てくださいね。 只今,11月1日(日)より28年度の入園願書の交付・受付を行っています。 お待ちしています。お気軽にお問い合わせしてください。 さくらんぼ組でいっぱい遊んで楽しい体験をたくさんしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 11月のさくらんぼクラス
11月のさくらんぼクラス
![]() トンネルおもしろい!(年中組)
たんぽぽ組の子どもたちは,砂場で遊ぶことが大好き。
毎日のように,ごちそうやサラ粉をつくって遊んでいます。 特に最近は,山や川をつくって楽しむ姿がたくさん見られるようになりました。 この日(10月30日)は,山を大きくして,トンネルをつくっていました。友達の穴と自分の穴が,貫通するととても喜んでいました。 また,サラ粉を山にふりかけると,山が固く丈夫になるそう(?)で,サラ粉つくりに精を出す子どももいました。 友達と一緒に遊ぶって楽しいね・・・ ![]() ![]() ![]() みんな一緒に![]() 少しでも遠足気分を味わえるように,みんな一緒にお弁当を食べました。 みんな一緒に食べると,おいしいね。 屋上にて(年少組)
今日もさわやかな秋の空が広がり,気持ちの良い一日となりました。そこで,お昼のお弁当は屋上で食べようと,みんなで屋上に上がってみると…?「あれ?何かあるよ!」「これ何だろう」と,屋上に置かれたピカピカの新しいうんていに興味津々。「わかった!遊ぶものやで」と言う子どもの声に「じゃぁ,お弁当を食べたらやってみよう」と皆で楽しみにしながらお弁当を食べ,終わった子どもから,さっそくうんていで遊び始めました。ぶら下がって遊んだり,ぶら下がったままで体を揺らしてブランコのようにゆすったり,高いうんていの上に上ったり,それぞれの子どもが思い思いに楽しんでいました。「これ,誰がくれたんかなぁ?」「魔女やで!絶対に魔女に決まってる!」「魔女さぁん,ありがと〜う♪」と,今ハロウィンごっこが大好きな子どもたちの夢は,ますます広がったみたいです。
![]() |
|