![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:5 総数:159385 |
年少児の運動会の遊び![]() ![]() ![]() 普段から,ねこや犬など好きなものになって遊ぶことが好きなので,しっぽ(ひも)を使っていろいろな体の動きを考えてみました。 体操したり,カンガルージャンプではくるくる跳び,ケンケンパー跳びなどを考えました。 途中,先生がこわーいワシになって出てくると,みんな大喜びでお家に隠れます。 しっぽ取りで友達のしっぽ(ねこ対ねずみ)を取り合うことも楽しんでいます。 ちょっと難しい一本歯下駄にも挑戦しています。 友達や先生とかかわることが楽しく,一緒に体を動かして遊ぶともっと楽しくなる,はな組の子どもたちの今の姿です。 10月10日は運動会です。
10月10日(土)は幼稚園の運動会を,京極小学校運動場にて行います。
ひよこ組のお友達もかけっこのプログラムがあります。 お土産を用意して待っています。 どうぞ,ご近所お誘いあわせの上,お越しください。 また,在園児の力いっぱいの演技もご覧いただけたら,うれしく思います。 ![]() 小学校でかけっこ,リレーをしました。![]() ![]() ![]() 今日は学校の代休日だったので,午前中ずっと運動場にいました。 とても広い学校の運動場! 子どもたちは「力いっぱい走る」ということを,体感できたかなと思います。 土曜日の運動会まで,毎日小学校に出かけて,頑張ります! 鶴山保育所のお友達と遊んだよ!![]() ![]() かけっこやリレーをする約束をしていたからです。 幼保対抗で年長児がリレーをしたところ,“アウェイ”のせいでしょうか,残念ながら幼稚園のことり組は2回やって2回とも負けてしまいました。 はな組も一生懸命応援してくれました。 そして,混合で3チームでリレーをしたり,鬼ごっこをしたりして一緒に遊びました。 はな組は初めて保育所に行ったのですが,幼稚園にはない目新しい遊具で思う存分遊べました。 「また遊ぼうね!」と約束をして帰ってきました。 年長児ことり組は今度は,給食を一緒に食べます。 今からとても楽しみです。 保育所のお友達,先生方,今日もありがとうございました。 親子ダンス![]() ![]() ![]() まず始めは,「パワフルきっとちゃん」という体操でウォーミングアップです。 ことり組の「ヘラクレスおおかぶと」グループの子どもたちが前に出て,お手本になってくれました。 親子ダンスは「なかよくしてね」といういろんな握手をするダンスです。 ゆーっくりの握手,速い握手,カチカチの握手など,いつもとちょっと違う握手をお家の方も楽しんでられました。 親子で触れ合いを楽しんだひと時でした。 運動会当日も,よろしくお願いいたします! |
|