京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:159771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

閉会式

閉会式で「1位は青組!」のアナウンスが流れました。
その後,運動会の準備を頑張ってきた4,5,6年生に下級生からお礼の拍手を送りました。秋晴れの天候のもと,すばらしい運動会を行うことができました。
画像1
画像2

プログラム23 団体演技「組体操」5,6年より(2)

画像1
画像2
画像3
夏休みが明けてから,ずっと練習してきた組体操。一つ一つの技を丁寧に演じきりました。演技が終わって,安堵の笑みがとても印象的でした。退場してから,先生の掛け声で一本締めをしました。ビシッときまった手拍子の後には,感嘆の声が上がっていました。

プログラム23 団体演技「組体操」5.6年より(1)

画像1
画像2
画像3
プログラムの最後を飾るのは5,6年生の「組体操」です。テーマは「一致団結」。テーマの通り,心を一つにして演じました。

プログラム22 選択種目より

画像1
画像2
画像3
全校で取り組む選択種目の最後は「リレー(高)」です。4,5,6年生へとバトンをつなぎました。最後の競技とあって,全員が声をふりしぼって応援しました。1位は青,2位は黄,3位は赤でした。

プログラム20,21 チャレンジ走1,2年より

画像1
画像2
画像3
輪をくぐったり,ゴムを跳んだり…平均台はバランスをとって渡りました。網くぐりも難しかったです。

プログラム19 団体演技「醒泉ソーラン2015」3,4年より

画像1
画像2
画像3
黒い衣装を身にまとい,力をこめて踊りました。最後のポーズもかっこよくきまりました。


プログラム18 個人走6年

画像1
画像2
画像3
持てる力を出し切って,100m走りました。

プログラム17 個人走5年より

画像1
画像2
画像3
ゴールをきるまで,100mを精一杯走りました。

プログラム16 応援合戦より

画像1
画像2
画像3
各色,応援団長を中心に優勝めざして応援しました。

プログラム15 団体競技 騎馬戦5,6年より

画像1
画像2
力の限り闘いました。「がんばれー!」と,会場中われんばかりの声援でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp