京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up49
昨日:47
総数:725649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

ボランティア学習04

紫野授産所です。

利用者の方とフェルトマットを作成しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア学習02

つくしハウスです。

朝の清掃活動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目02

民泊の様子を見て回りました。
サータアンダーギー作りやそば打ち、地元中学校の視察、装飾品作り、農業体験などさせていただいてました。
民家の方ともすっかり仲良くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日3限の授業風景です。
1−1は生活、1−2は数学、1−3は体育です。
校内は1年生だけですが、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目01

おはようございます。
2日目が始まりました!!
画像1 画像1

1年生朝の様子

今日は朝から好天に恵まれました。清々しい朝ですね。
今日も有意義な一日になりますように!頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

おはようございます。2・3年生が校外に出ていますので、1年生のみの登校です。
2年生のボランティア学習、3年生の修学旅行の様子は入り次第、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

HPをご覧の皆様へ

本日はいつもにもましてご覧いただいき,ありがとうございました。

3年生は無事,民家へ移動,これから美味しい夕食です。
2年生はボランティア学習初日を終え,参加者全員,市内各所から帰宅しました。
1年生は充実した部活動を終え帰宅しました。いつも以上に疲れているかもしれまんせん。

本日のHPの更新はこれにて終了します。
明日もまた,ご覧いただけますよう,お願いいたします。

修学旅行1日目29

全体写真のあとは、民泊でお世話になるお家の車に荷物を乗せ、出発です。
「明日中学校に連れて行ってくれはる〜。」
「疲れたから早くお家に行きたい〜。」
「明日4つも体験に連れて行ってくれはるねんて。」
など言いながら乗り込んで行きました。私達教員も、手を振ってお見送り。体調崩すことなく、みんな楽しんで来てね。行ってらっしゃい♪

保護者の皆様へ
今日はたくさんのアクセスありがとうございました!! 日程をこなしながら、撮影→送付と、頑張って更新して参りました。いかがだったでしょうか?慌ただしい中、雰囲気が伝わり、旅行気分を少しでも一緒に味わっていただければ、と思ってやっております。お子さんの姿がうつってない場合もあったかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
明日は各民泊家庭を巡回しての更新となります。明日もまたぜひ嘉楽中学校ホームページをご覧下さい。
引率教員一同より
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月行事
9/30 学校祭文化の部
10/1 体育の部団結式
体育の部学年練習
2年司厨士協会調理実習
部活動秋時間〜10月下旬
10/2 体育の部学年練習
体育の部係打合
2年司厨士協会調理実習
10/5 体育の部予行練習
10/6 6限体育の部準備&大掃除

学校だより

学校評価

台風関する非常措置

お知らせ

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp