京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up33
昨日:79
総数:724494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生朝の様子

朝の様子です。
連休の疲れは大丈夫でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生朝の様子

おはようございます!
朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OAC(おはよう!あいさつキャンペーン)

5連休明けの今日、生活安全委員会のみんながOACを行いました。あいにくの雨でしたが、みんな「おはようございます!」と元気に声をかけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

みなさん、5連休はどうでしたか。
さあ、いよいよ学校祭も近づいてきました。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の様子

おはようございます。5連休明けですが、みんな元気に登校しています。
今週は2日間のみです。学校祭の取組等、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

下校時の様子

明日から5連休ですね。有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の様子

今日も一日が終わりました。気をつけて帰りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(家庭科部)

 今日,家庭科部では,調理を行いました。作ったのは,簡単にできる「マドレーヌ」です。
 昨日の活動で,先輩が残してくれた数々のレシピの中から「マドレーヌ」を選び,材料をそろえておきました。マーガリンは使わず,バターに変更して作りました。1つのオーブンでぎゅうぎゅう詰めで焼いたので,形は写真の通りとなったのですが,試食した部員からは,「これまでで一番おいしい!」という声があがっていました。
 次回の調理からは,各自が持ち回りでレシピを提案することになっています。どんな提案があるか,楽しみです。
 来週の活動は,文化の部に向け,展示の準備をする予定です。
画像1 画像1

部活動の様子

音楽部が文化の部の発表に向けて練習中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の様子

外練のバレー部とソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月行事
9/25 文化の部取組
9/28 文化の部取組
9/29 文化の部取組
9/30 学校祭文化の部
10/1 体育の部団結式
体育の部学年練習
2年司厨士協会調理実習
部活動秋時間〜10月下旬
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp