5・6年生 合同組体操〜1回目〜
今日の組体操の練習は5・6年生合同の練習です。
5年生は初めて組体操に取り組みました。『サボテン』や『かたぐるま』の二人技を6年生に教えてもらって練習しました。6年生は手で支えたり,横で見本を見せたり,言葉でコツを伝えたりと,一生懸命です。5年生は6年生とのかかわりの中でできるようになっていくと,とても嬉しそうでした。
【学校の様子】 2015-09-01 19:53 up!
1年生 リレーをしたよ
1年生は,リレーの学習をしました。丸いバトンを友達に素早くわたすことが大切です。作戦会議をして,走順もみんなで決めました。力いっぱい走りました。
【学校の様子】 2015-09-01 19:39 up!
4年生 ハードル走
運動会,4年生のチャレンジ競走は,50mハードル走です。今日は,ハードルを置いて,リズムよく走る練習をしました。4年生は初めてハードル走に挑戦!!一生懸命練習を重ねていきます。
【学校の様子】 2015-09-01 19:38 up!
組体操の練習が始まりました
組体操の練習が始まりました。まずは,2人技の練習です。「上の人は,下の人の体に足を巻きつけたら落ちないよ。」と担任の先生のアドバイス…。みんな真剣に聞いて,練習で試していました。2人で倒立の練習もしました。倒立は,自分をしっかり支える力やバランスが必要です。また,相手を信頼する気持ちと受け止める勇気も必要です。互いに声を掛け合い,励まし合い,自分たちだからできる組体操の完成を目指します。
【学校の様子】 2015-09-01 09:47 up!
1年生 毎日続けています
1年生が下校する際に,職員室の前を通ります。その時,「さようなら!」と元気よく挨拶をしていきます。立ち止まって,職員室の中にいる教職員の顔を見て,挨拶をしていく子もいます。
1年生のみんながそろったら,整列をして,挨拶をして,ゆっくりと学校を出ます。入学してから,毎日しっかりと続けています。安全に気をつけて登下校してほしいです。
【学校の様子】 2015-09-01 09:34 up!