京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:79
総数:726969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生朝の様子

静かに読書中です。ただ本を読めていない人がいるのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

今日は、どのクラスも静かに読書ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生朝の様子

静かに読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

みんなが登校している間に、雨も上がってきました。
今日は蒸し暑くなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

雨がパラパラと降っていますが、みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「出会い・ふれあい・四校の輪 2015」

中学生がゲームの見本を見せたり、各グループのリーダーとして活躍してくれました。
本当によく頑張りましたね!小学校の先生方も感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「出会い・ふれあい・四校の輪 2015」

本日午後から、小中連携の取組として「出会い・ふれあい・四校の輪 2015」を紫野小学校の体育館を会場に行いました。3小学校の6年生と中学校生徒会の児童・生徒が集まり、自己紹介をしたり、ゲームをして盛り上がりました。最初は緊張気味の小学生も中学生のリードですぐに打ち解け、仲良くなっていました。司会進行やあいさつは小学生が、アイスブレーキングやクイズは中学生が担当し、子供たちの手で会を運営してくれました。たいへん心温まる、いい交流会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

本日、耳鼻科検診がありました。みんな静かに行動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日1限の様子です。授業と並行して、耳鼻科検診が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月行事
8/17 4校合同研修会(午後部活動停止)
8/18 サンコン
体育館コーティング(部活動停止)
8/19 体育館コーティング(部活動停止)
8/20 1年学習会(9:00〜11:50)
8/21 京都市生徒会議
1年学習会(9:00〜11:50)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp