京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:54
総数:724825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

サマースクール(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
捕まえたアユを早速いただきます!

サマースクール(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アユつかみに挑戦!

サマースクール(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
センターに到着しました。

サマースクール(理科)

いよいよ出発します。気をつけていってらっしゃい!
 9:10〜 バス乗車、学校出発
10:15  南郷水産センター到着
       鑑賞池でコイの観察、アユのつかみどり及び生態観察
11:20〜 昼食
12:15〜 集合、移動
12:45  琵琶湖博物館到着
       館内見学
14:45  バス乗車
16:30頃 校区内流れ解散 の予定です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(理科)

本日、理科のサマースクールとして、自然体験講座「ギョッとする魚の秘密」を滋賀県南郷水産センター・滋賀県立琵琶湖博物館で行います。普段とは違う経験を通して、また豊かな自然にふれ、自然事象への関心や意欲を高めてもらい、夏休み理科の宿題完成を目指して取り組んでくれることを目的に行います。
午前9時までには、定員いっぱいの1年生45名が学校に集合しました。校長先生からの激励をいただいたあと、担当の先生から諸注意を聞いて出発しました。
今日一日、たくさんのことを学んで、無事に帰ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAパトロール

汗だくになりながらのパトロールでしたが、楽しく会話をしながら歩くことができ、たいへん有意義なひと時でした。パトロール後においしくジュースをいただきました。
本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAパトロール

本日午後7時30分より、PTA本部、学級保体委員会の主催でPTAパトロールを実施しました。約30名の参加で校区内を二つに分かれてパトロールしました。途中、数名の生徒たちを見かけましたが、特に大きな問題等はなく、無事に終了しました。この夏休み、子どもたちが健全に過ごしてくれることを願っています。
暑い中、参加していただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部活動の様子

家庭科部の活動を報告します。

【7月24日】
シフォンケーキを作りました。手軽にホットケーキミックスで作れるレシピを見つけてきて、レシピに忠実に作ったのですが、あまり膨らみませんでした。でも味はバッチリ!生クリームをつけて、1切れずついただきました。

【7月25日】
今日はキムチ鍋です。キムチ鍋を食べたことがないという部員の声から実現しました。辛さの感じ方はそれぞれでしたが、みんな美味しく食べました。最後にうどんを入れていただきました。

さて、明日は、科学センターの隣にある「京エコロジーセンター」に出かけます。地球温暖化防止や家庭で実践できることなど、家庭科部としての学びを深めてきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習会

本日も午前9時より学習会を行いました。
参加した生徒は、夏休みの宿題や個々の課題を持ちより、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学習会

本日も学習会を行いました。みんな頑張って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
7/30 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
7/31 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
夏楽校(部活動停止)
8/3 サマースクール(牛乳工場見学)
8/5 育成合同キャンプ(静原C)

学校だより

学校評価

台風関する非常措置

お知らせ

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp