京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up161
昨日:91
総数:726656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

教育相談2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、教育相談2日目です。担任の先生と学習面や生活面など話をしました。

3年生非行防止教室

お話の最後に、「行動する前にはしっかりと考えよう!」また「今しかできないことを精一杯頑張ろう!」とメッセージをいただきました。3年生は来週、修学旅行で沖縄に行きます。周りに迷惑をかけず、集団行動や決まりをしっかり守って、楽しく有意義な修学旅行にしたいですね。今日の話をしっかり受け止め、中学校生活に生かしていきましょう!
石塚先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生非行防止教室

いろいろと事例を挙げて、お話しいただきました。普段何気なく使っている言葉や行動が相手を傷つけていたり、周りの迷惑になっていないかなど、自分自身を振り返り、反省するところがあったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生非行防止教室

本日4限、3年生で非行防止教室を行いました。京都市教育員会生徒指導課より石塚担当課長に来ていただき、「充実した中学校生活を送るために!」というテーマでお話していただきました。普段の学校生活を振り返る良い機会になりました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子

本日2限、3−2は社会、3−3は国語、3−4は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

本日2限、2−2は英語、2ー3は数学、2−4は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生授業の様子

1組は紙すきをしていました。
1−2は理科、1−3は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

読書中です。本日4限にある非行防止教室のパンフレットに目を通す生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

静かに読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
7/25 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
7/27 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
7/28 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
夏楽校参加者事前学習会
7/29 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
サマースクール
7/30 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
7/31 北校舎床面張替工事開始(〜8/22)
夏楽校(部活動停止)

学校だより

学校評価

台風関する非常措置

お知らせ

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp