京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up24
昨日:46
総数:725045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生朝の様子

朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子(登校指導)

今朝、学校周辺で登校指導を行いました。
いつも通り、みんな元気に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生土曜学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集中して頑張っています。
わからないところを質問したり、問題集に取り組んだり・・。

明日は休日参観の代休日です。
時間を有意義に使って学習に取り組みましょう!

2年生土曜学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習会の様子です。みんな集中して頑張っていました。

1年生土曜学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の休日参観、ありがとうございました。

昨日休日参観がありましたので、今日は日曜日ですが、土曜学習会を行いました。

第2回定期テストに向けて、参加した生徒はみんな真剣に学習に取り組んでいました。
明日は代休日です。時間を有意義に使いましょう!

休日参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は休日参観を実施したところ 早朝から多数ご来校いただき ありがとうございました。

お子たちの活動はいかがだったでしょうか?
授業での様子,これまでの活動の記録の展示などご覧いただけたでしょうか?

HPでの紹介のため 何回か巡回しましたが どの学年学級もしっかり活動していると感じました。保護者の皆様の参観がきっと励みになったのだと思います。
思春期真っ只中の多感な中学生ですが ご来校をきっと喜んでいます。

本日はいつもにもまして ご家庭でお声かけください。
よろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

進路講話

本日の最終は全校で進路講話を聞きました。
現在 高校3年生で本校卒業生の河口先輩と京都成章高校 吉竹校長先生にそれぞれお話をしていただきました。

河口先輩からは”将来設計をもって進路選択をしましょう”という自身の経験にもとづく体験談を吉竹校長先生からは,私立高校を選択するにあたってのポイントや中学時代にがんばっておいて欲しいことについてお話をいただきました。

お二方とも在校生&保護者に対して熱く語っていただき
あっという間に時間がすぎました。

今日教えていただいたことを今後の学校生活の中で実践していきたいと思います。

休日の暑い中 ありがとうございました。
画像1 画像1

授業の様子

本日4限、3年生道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

本日4限、2年生道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事
7/1 高校訪問に向けて(3年)
学校祭実行委員会
7/2 生徒総会に向けて
7/3 生徒総会(5,6限)
PTA和菓子作り
部活動写真1
7/6 交流会に向けて(1年)
7/7 全校集会(6限)
学校祭実行委員会(体育の部)
部活動写真2
給食申込〆
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp