京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:40
総数:151044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

平成27年度教育目標と経営計画

入園して1ヶ月が経って、子どもたちは環境に慣れ、あちこちで自分の力を試す様子が見られます。
(写真はジャングルジムの登り棒で、前まわりに挑戦している年長児の姿です)
さて、今年度の教育目標と経営計画を掲載いたします。

平成27年度教育目標

平成27年度経営計画

教育目標の具現化に向けて、努力していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1画像2

お団子づくり、楽しいよ。

最近、年長児が泥団子を作って遊ぶようになりました。
月刊誌で見たことが刺激となったようです。
毎日のように泥団子を作って、お片付けになると園庭の隅の方にそっと置いています。
今日も年長児がお団子をもっていると、年少児がじっと見ていました。
年長児「光ってるやろ」
年少児(黙ってうなずく)
年長児「落としても割れへんのや」
年少児「落としてみて」
そういわれて年長児は、お団子を大事に持ったままその場を離れました。
本当に落として割れてしまったら・・と心配になったのでしょう。
年長児が心を込めてお団子を作る姿を真似て、あちこちでお団子作りが盛んです。
画像1画像2

プチ・フラワー・アレンジメント

画像1画像2
子どもたちが園庭にある花で、おうちの方にプレゼントの花束を作りました。
「おかあさんが喜ぶかな」という気持ちで、お母さんが好きそうなお花を見つけて摘んでいました。
5月12日(火)のひよこ組でも、園庭のお花で、写真のように、小さなアレンジメントを作ろうと思います。
材料費はいりません。
10人分用意していますので、どうぞ、遊びに来てください。

子どもの日のつどい

画像1画像2画像3
幼稚園に毎日こいのぼりがあがり、子どもたちのこいのぼりも完成しました。
今日はみんなで子どもの日のつどいをしました。
遊戯室で五月人形を見たり、こいのぼりのお話を聞いたりしました。
お楽しみは鼓月様からいただいた柏餅です。
柏餅のかしわの葉についての紙芝居を見て、みんなでいただきました。
柏の葉のにおいに気付いたり、葉っぱを食べそうになったり、柏の葉を意識していただく様子が見られました。
「おいしい」「お代わりないの」と鼓月さんの柏餅はとってもおいしかったようです。
楽しい、子どもの日のつどいになりました。
鼓月様、今年も子どもたちのためにありがとうございました。

さて、明日からゴールデンウィークが始まります。
事故や怪我なく、楽しくお過ごしください。


「あつい」と「あたたかい」

今日は一日暑い日でした。
午後から裸足になった子どもたちが、「足が熱いよ」と言いながら日が当たる鉄棒や滑り台で遊んでいました。
ある子どもが「こっちは”あたたかい”よ」と、日陰の滑り台に座って友達や先生に言いました。
総合遊具でも日の当たるところと当らないところで、温度の違いに気づく姿が見られました。
「お日様ってすごいね」と子どもの気づきに共感しました。
感覚を使って遊び、気づいたことを言葉で話す姿を大事にしたいと思いました。
画像1画像2

誕生会

4月生まれのお友達の誕生会をしました。
今月は3人のお友達が誕生日で、インタビューしたり、先に練習した歌を歌ったりしてお祝いしました。
そのあと、みんなで「あのはしがおちるまえに」という仲良し遊びをしました。
先週はおうちの方と一緒にしたのですが、年少児にもはっきりルールがわかるようにと、もう一度やってみました。
「ばっしゃん!」で橋が落ちても泣くような姿は見られず、つながってだんだん橋が大きくなり、通る友達をつかまえるのが楽しくなってきたようでした。
これからもお誕生会で年長と年少が触れ合って遊ぶ活動を取り入れていきたいと思っています。
画像1画像2

こいのぼり!

お天気のいい日は、暑いくらいお日様が照っています。
子どもたちはみんな園庭で、砂遊びやブランコを楽しんでいます。
こいのぼりを今週から年長児が屋上であげているのですが、子どもたちは「こいのぼり!こいのぼり!」と風に泳ぐ姿に大変喜んでいます。
ある子どもは「あのおなかに入ってみたい」と言っていました。
こいのぼりや風車作りも始まっています。
春の風も、こいのぼりが泳いだり風車をよく回したりと、子どもを喜ばせるかのように吹いています。


画像1

おうちの方と一緒に遊びました。

画像1画像2
PTA総会が先日ありました。
新年度の役員の承認、事業計画案と予算案の承認が行われ、PTAもいよいよ動き出しました。
そのあとの保育参観では、一緒に親子で遊びました。
「あたまであくしゅ」ではおうちの方とひっついたりジャンプしたりしました。
「じゃんけんれっしゃ」では、おうちの方もつながるととても長くなりました。長くても脱線しなかったのは、おうちの方が離れないようにしっかりつながってくださったからでしょう。
最後は「あのはしがおちるまえに」をして遊びました。子どもとおうちの方と交代してトンネルを作りました。
おうちの人のトンネルにつかまっても、子どもたちは大喜びでした。
こんなふうに楽しく遊べるのは、次は親子遠足になります。
楽しみですね。

御苑に出かけました。

画像1画像2画像3
年長児になって初めての園外保育で、今日は京都御苑・母と子の森に出かけました。
園でもらった図鑑を持参していたので、さっそく、草花を見つけて調べていました。
同じもの(さつき、たんぽぽ、へびいちご)を見つけると、嬉しそうに先生や友達に教えていました。
大きな木にのって海賊船に見立てて遊ぶ子どもたちもいました。
お弁当を食べているころは少し寒かったのですが、お昼からはお日様があたりを照らし、暖かくなってきました。
光を浴びて、木々や草の緑が光っているように見えます。
「お花のおふとん」と言って、花がたくさん咲いているところに寝転びました。
「お日様がまぶしいけど、目を手で隠したら寝られるよ」と友達に教えながら、お花のお布団で寝転びました。
落ち着いた雰囲気でゆっくりとあそぶことができました。

5月のひよこ組

雨の多い新学期のスタートです。
ひよこ組さんも、おうちで遊ぶことが多いようで、「幼稚園に来ると子どもも喜びます」という声をお聞きします。
5月のひよこ組のお知らせです。
どうぞ、遊びに来てください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 耳鼻科検診10:30〜1年生お招き会
5/15 葵祭見学(ことり組)安全の日
ノーテレビ・ノーゲームデー
5/18 視力検査(ことり組)
5/19 避難訓練(火災) 眼科健診 眼科検診13:45〜
5/20 体重測定
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp