京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:159318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

ふれあいサタデー

 今日は今年度第1回目のふれあいサタデーでした。
 「土曜教室」では,自分の学習課題に取り組んだり,プリントの問題に挑戦したりしました。
 「醒泉おやじ・おふくろの会」は,「親子でバスケットボールを楽しもう」ということで,参加した親子みんなで一緒に体育館で汗を流しました。第2回目は6月20日(土)です。タップダンスを楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
 国語科「カレーライス」の学習で,登場人物の関係について考えを深める学習をしました。自分の考えを丁寧にノートにまとめ,友達と交流しています。写真の様子は,自分で交流相手を見つけて,一対一で交流しているものです。自分の考えを伝えるだけでなく,友達の考えに対して質問を投げかけている姿に「さすが6年生!」と感心しました。

修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生は来週修学旅行に行きます。修学旅行での太鼓交流会に向けて,子どもたちは醒泉太鼓の猛練習中です。かけ声やリズム,動きなど細かなところを意識して練習を重ねることで,一段とかっこいい醒泉太鼓になってきました!

1年生 かずとすうじ

画像1画像2画像3
数図ブロックを使ってかずを数える学習を進めています。
今日は,数図ブロックを使って,海の生き物が何匹ずついるかを調べました。
10までの数を正しく数えることができていました。
みんなの前で発表するのも,上手になってきています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp