京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:78
総数:724613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

新入学生、待っていますよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式後の時間に2、3年生が新入生のために教室整備、入学式の準備をしてくれました。新しく入学してくる後輩のために、ありがとうございました。

入学式リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式リハーサルの様子です。明日の本番に向けて一生懸命説明を聞いていました。

入学式前登校日5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リハーサルで、起立・礼なども練習しました。

入学式前登校日4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式リハーサルを行いました。まずは、新クラスでの入場です。

入学式前登校日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新クラスで、教室に入って説明を聞きました。

入学式前登校日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級発表の様子です。自分のクラスを確認したあと、教室に入って入学式の内容を説明してもらいました。

入学式前登校日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午後に、入学式前登校を行いました。明日の入学式を前に、学級の発表や入学式のリハーサル、教科書の配布を行いました。新入生のみんなも少し緊張気味でしたが、学級の発表では大きな歓声があがっていました。式のリハーサルもしっかりとできていて、明日の本番がとても楽しみです。新しい出会いを大切に、お互い頑張っていきましょう!

写真は、学級発表の様子です。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活終了後、新2年生が中心になって、明日行われる入学式の準備をしてくれました。協力しながらテキパキと動いてくれました。おかげでスムーズに準備ができました。ありがとうございました。

新年度学級開き!

始業式での担任・副担任発表の歓声のあと,机・いすの移動を終え,いよいよ今年度の学級活動の始まり”学級開き”が行われました。

よく知った仲間とはいえ,新しい学級に少し緊張した雰囲気の中,各担任より今年一年にかける思いが伝えられました。

さあ,いよいよ進路決定の年のはじまりです。
みんなで明るい将来への一歩をしっかり踏み出しましょう!
画像1 画像1

着任式・始業式8

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に部活動顧問の先生方の紹介をして始業式が終了しました。

その後は、机・椅子の移動をして、大掃除、学活を行います。そして、明日の入学式の準備になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月行事
4/13 部活動紹介&春体激励会
給食振込締切
4/14 1年育成オリエンテーション
1年部活動体験入部
眼科検診
4/15 1年部活動体験入部
学級役員選挙
4/16 1年部活動体験入部
4/17 春体行進練習
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp