最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:15 総数:153613 |
シェイクアウト訓練
今日は東日本大震災から4年目です。
幼稚園ではシェイクアウト訓練をしました。 いつもの地震の避難訓練ですが、「その場で小さくって揺れが収まるまで待つ」という訓練です。 自由に遊んでいたので、いろいろな場所に子どもたちがいたのですが、地震の合図を聞いて、近くの大人の「小さくなって」という言葉を聞き、行動することができました。 今までなら合図を聞くと、担任のいるところを探してしまうのですが、今日はそれぞれの場所で身を守り、近くの大人と一緒に園庭に避難できました。 防災頭巾で頭を守ることも、だんだん慣れてきました。 これからも、真剣に訓練に参加できるようにしたいと思います。 親子お別れ会
年長児ことり組の修了が、日に日に近づいてきます。
今日は、親子のお別れ会をしました。 おうちの人と「じゃんけん列車」をして、みんなが長くつながったり、「おてんきじゃんけん」で肩をたたいたり、ギュッと抱きしめてもらったりして、遊びました。 また、担任が選んだ写真で2年間を振り返る時間では、入園時の写真を見て、「かわいい!」「こんなんだったんだ」と子どもも大人も成長ぶりに驚いていました。 おうちの方からも振り返ってお話ししていただいたのですが、「大きくなった」という喜びの声がありました。 お楽しみのことり組保護者の劇「おおきなかぶ」はみんな大喜び! 最後はプレゼント交換をして、昼食をいただきました。 一つ一つのことに「最後」という言葉がついて、寂しい気持ちもするのですが、修了まで、今日のような思い出を増やしていってほしいと思います。 保護者の皆様、楽しいひと時をありがとうございました。 お別れ遠足〜動物園〜
昨日はお別れ遠足、動物園に行きました。
園内に入ると、あちこちに動物がいっぱいで、「ライオンや!」と知っている動物を見つけて喜んでいました。 新しいゾウの家では、庭を散歩する姿や、飼育員の方がよく見えるようにとエサをやって下さったりして、長い間見ることができました。 ラオスから来た小象4頭が、ひっついて歩く様子を見て「おしくらまんじゅうしてるみたい」と言っていました。 おとぎの国ではヤギの背中をなでたり、生後2週間の赤ちゃん山羊を見せてもらったりしました。 お弁当は年長と年少のペアでいっしょにいただきました。 年長児と出かける遠足は、これが最後。 春からは新年長児が受け継いだ優しさを、新年少児に見せてくれることでしょう。 ひな人形作り
もうすぐ3月。
生活発表会が終わってから、幼稚園にひな人形を飾りました。 今日はひな人形を作りました。 年少児は紙コップを土台にして、年長児は和紙を重ねて作りました。 きれいな模様の千代紙を「どれにしようかな」と選んだり、柔らかい手触りの和紙をちぎったり、「♪あかりをつけましょ」と友達と歌いながら楽しんでいました。 3月3日は幼稚園でもひな祭りをします。 その時には、子どもたちが作った、いろいろなひな人形が飾られます。 楽しみです。 親子交通教室
もうすぐ学校にいく年長児が、道路の歩き方の実地訓練を行いました。
始めに上京警察署の方に歩くコースの説明を聞きました。 道路の歩き方、交差点のわたり方、信号がある交差点のわたり方を教えていただきました。 いよいよ、親子で出発。 おうちの方は子どもの少し後ろから歩いて、安全な歩き方を見守っていただきました。 緊張した様子で出発した子どもたち。 車が見えていてもどのくらいの距離ならわたっていいのか、少し戸惑っていたようでしたが、おうちの方に「これぐらいなら渡っていいのよ」と教えてもらっていました。 全員無事にコースを歩き終わり、あるお母さんが 「私の癖が子どもの歩き方にうつっていると思いました」とおっしゃっていました。 親子で交通安全を意識していただく機会になったと思います。 あと少しで小学生になる子どもたちが、ずっと怪我なく元気でいてくれるようにと願う気持ちです。 頑張った生活発表会
今日は生活発表会。
にこにこ笑顔のおうちの方の前で、少し緊張気味の子どもたち。 年少児「てぶくろ」の劇遊びでは、動物の自分が考えた表現をしたり、「わたしもいれて」「どうぞ」という言葉をしっかり話したりする様子を見ていただきました。 年長児の創作「にんじゃ かげまる物語」では、子どもが考えたさまざまな忍術に、会場から温かい笑い声が起こり、豊かな発想も見ていただけました。 年長児では一人一人が役割を果たし、劇遊びを進める姿に、子どもの育ちを感じました。 歌と楽器あそびも頑張りました。 温かい雰囲気の中、発表会ができたことを感謝しています。 進級進学まで残り少なくなってきた幼稚園生活の日々を、大事に過ごしていきたいと思います。 今日はありがとうございました。 明日は生活発表会!
毎日、劇遊びや歌、楽器あそびを楽しんできました。
明日はいよいよ、生活発表会です。 好きな動物になって、考えたことを動きや言葉で表現することを楽しむ年少児。 友達の動きや言葉を見たり聞いたり、間合いなどを感じながら、お話を進める年長児。 それぞれに育ちが感じられます。 明日はお家の方や、お客様が見に来てくださることを楽しみにしています。 どうぞ、温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。 明日をお楽しみに! 3月のひよこ組
今日のひよこ組は「アンパンマンたいそう」と「どうぶつたいそう1.2.3」をしたり、紙芝居を見たりしました。
体操をすると、お母さんたちは「あつい〜」とおっしゃってました。 子どもたちに負けずに、一生懸命体操されていたからでしょうね。 楽しくて「アンパンマン、もう1回」というおともだちもいました。 さて、3月のひよこ組のお知らせです。 どうぞ、遊びに来てください。 明日のひよこ組は内容を変更します。
お知らせです。
明日のひよこ組は「英語で遊ぼう」を予定していましたが、都合により内容を変更させていただきます。 楽しみにされていた皆様には申し訳ありません。 ひよこ組は行いますのでどうぞ、遊びに来てください。 お待ちしています。 もうすぐ生活発表会です。
京極幼稚園の生活発表会は20日の金曜日です。
今日は、はな組とことり組がそれぞれの劇遊びや歌を、交代して見たり聞いてもらったりしました。 はな組はお話の中の動物になって、友達や先生と遊びました。 好きな動物になって表現するのですが、友達と一緒に動いたり話したりすることが楽しそうです。 ことり組は自分たちで作った忍者のお話で遊んでいます。 いろいろな術を身につけて、術に磨きがかかっています。 あと、1週間。先生たちは毎日、劇遊びや歌、楽器あそびが楽しめるように話し合い、考えています。 みんなの生き生きとした姿がでることを願っています。 |
|