京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:217
総数:679556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の出し物です。
「ダンス・コント・ヒューマンボイス」です。

3年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部によるオープニングです。
中央:開会の言葉

3年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部によるオープニングです。

3年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1・2限に「3年生を送る会」が生徒会主催で行われました。3年生が入場したあと、生徒会本部によるオープニングから始まり、1・2年生の出し物、思い出ビデオと続きました。合唱もコントも一生懸命に発表する姿に、本当に感動させられました。最後に、3年生からのお礼の言葉、合唱で締めくくりました。笑いあり、涙ありのすばらしい会になりましたね。
企画をしてくれた生徒会本部のみなさん、ご苦労さまでした。ありがとう。
きっと1・2年生の思いが3年生にも伝わったことでしょう。

3年生のみなさん、あと少しで卒業ですね。
金曜日は、みんなで心温まる卒業式にしましょう!

写真は3年生入場の様子です。

卒業前行事(球技大会2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は女子バレーボールの様子です。

3年生卒業前行事始まる(球技大会1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は本日より、卒業前行事が始まりました。先週の金曜日に公立中期選抜を終え、今日から卒業式の練習や3年生を送る会、校外学習などが行われます。
本日午前中に卒業式練習をしたあと、5・6限に球技大会を行いました。男子はグランドでサッカー、女子は体育館でバレーボールをしました。みんなクラスごとに声を掛け合い、一生懸命に競技を楽しんでいました。
今週の金曜日13日がいよいよ卒業式です。残り少ない学校生活を大切に過ごしてくださいね。明日は1・2限に3年生を送る会が予定されています。楽しみにしています。

写真は男子サッカーの様子です。

公立高校中期選抜受検事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限,体育館で公立高校後期選抜受検事前指導を行いました。
前期選抜では残念な結果になった人もいましたが,ほとんどの人が志望校を変えることなく信念を持って中期選抜に臨みます。受検者のみなさん,思う存分普段の努力を発揮してきて下さい。残りの嘉楽中学校全員で君たちを応援しています。

このあとは,事前指導での注意事項をもう一度読んで確認し間違いのないようにしてください。三寒四温の不安定な季節,くれぐれも体調を崩さないように気をつけてください。

健闘を祈ります!

後期PTA総会

画像1 画像1
本日19時より後期PTA総会が行われました。

会長・学校長の挨拶に続き議長の選出が行われ,
その後,既にお知らせしてあります議題が審議されました。

本部役員・運営委員の皆様のご尽力もあり,議題はすべて承認され
つつがなく閉会しました。

ご参加いただいたみなさま,お疲れのところありがとうございました。
また,本部役員・運営委員のみなさま 本当にありがとうございました。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
特別講演会のあと、今年度最終になる生徒集会が行われました。生徒会本部からの話に続き、国語科のN先生から「なぜ教師になったのか」というテーマで話をしていただきました。今までいろいろと経験した中で「裏方で支えることの大切さ」を実感したという話でした。

今日の講演会や生徒集会での話を聞いて感じたことがあります。
夢を叶えるのも叶えないのも自分自身、表に出て目立つのも裏方で支えるのも自分自身、
皆さんの人生の中では、皆さん一人一人が主人公です。
そう、あなたの人生の中では、あなたが主人公です。

どうか自分の人生(ドラマ)に責任を持って、有意義に過ごしてくださいね。

全校生徒が集まって、本当に心あたたまる2時間でしたね。ありがとうございました。

特別講演会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の特別講演会は、生徒会本部の皆さんの企画・運営で進められました。本当にご苦労様でした。また、講演会のPR活動をしてくれた広報局や美術部の皆さんもありがとうございました。皆さんのおかげで講演会を大成功に終えることができました。

左:司会、進行をする生徒会本部のみなさん
中央:生徒会から中井先生へ花束の贈呈
右:美術部作製のPR看板
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事
3/11 シェイクアウト訓練
3年校外学習
3/12 全校集会
卒業式予行
3/13 第67回卒業証書授与式
3/16 公立高校中期選抜検査合否発表
3/17 1,2年球技大会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp