京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up73
昨日:155
総数:682993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

認証式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左・中央:各クラス委員の認証
右:新生徒会長のあいさつ

認証式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:新本部役員による司会進行
中央、右:専門委員長から委員への認証(代表の3年生)

認証式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日朝学活時に、認証式が行われました。先日行われた生徒会本部役員選挙の結果、当選した生徒会長はじめ10名の新本部役員が認証状を受け取りました。
まず最初に、校長先生のお話があり、その後校長先生より生徒会長に認証状が渡されました。続いて、生徒会長より他の本部役員に認証状が渡されました。新本部役員のみんなには「さあ、やるぞ!」という気合が感じられました。ぜひ、がんばってくださいね。
また、専門委員長から各クラスの委員にも認証状が渡され、いよいよ平成26年度後期の生徒会が動き出しました。最後には、生徒会長からの話もあり、とても良い雰囲気で認証式ができました。皆さんのこれからの活動に期待しています。
左:校長先生のお話
中央:生徒会長の認証
右:本部役員の認証

1組 収穫の秋!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,午後から栽培していたサツマイモの収穫を行いました。つるがグングン伸びていたので,出来ばえを期待していました。つるを丁寧に取り土を掘り返してみると,大きなサツマイモがごろごろ出てきました。上手く栽培できました。

この後は調理計画を立てて,イモとつるをさらに美味しく変身させたいと思います。

護身術講習会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手首を少しかえしたり、体重のかけ方を少し変えたりするだけで、簡単に相手が倒れてしまう経験をしました。みんさんもびっくりしながら実践していましたね。
本当にあっという間に時間が過ぎました。
無心塾合気道部のみなさん、ありがとうございました。

PTA学級保体委員会行事「護身術講習会」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午後7時より、嘉楽中学校体育館で、PTA学級保体委員会行事が行われました。
今回は、無心塾合気道部の備瀬夏奈子氏を講師にお迎えし、「護身術講習会」を開催しました。「自分の身は自分で護る」ということを一緒に学べる機会になったのではないかと思います。保護者の方はもちろんのこと、参加した在校生や小学生も、講師の先生のお話に熱心に耳を傾け、実践していました。心地よい汗をかき、大変充実した時間を過ごすことができたのではないでしょうか。みなさん、お疲れ様でした。

地域へプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の美術部3年生が製作した「ダンボールアート」を9月の学校祭文化の部で展示したあと,地域の幼稚園へプレゼントしました。すると園児たちが色をぬってくれてカラフルに変身。二回目の楽しみです。

左:美術部作品
右:園児作品

嘉楽わっしょ!2

画像1 画像1 画像2 画像2
右:様子1
左:様子2

嘉楽わっしょ!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の午後から準備された嘉楽学区民祭「嘉楽わっしょ」が嘉楽社会福祉協議会主催で開催されました。

はじまりはあいにく雨でしたが,運営されているみなさんの思いが通じたのでしょうか,しばらくすると雨があがり,学区内の方々が次々に来場され,お祭りを楽しんでおられました。

会場にはうどん・カレー・フランクフルト・ぜんざい・クッキーなど,運営されるみなさんの心のこもった品々が並んでいました。長い列ができる売り場もあり,それを美味しそうに食べる親子連れやお年寄りの姿が印象的でした。

ちなみに環境都市京都の中心に位置する学区,使われた食器は当然リユース食器でした。区民のみなさんの交流だけでなく,環境にやさしい生活も発信されていました。さすがです。


胸ドキドキ!キックベースボール2

画像1 画像1 画像2 画像2
右:参加者集合写真
左:ダンスのようす
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月行事
2/9 私学入試事前指導(3年)
2/10 私学入試1
百人一首大会(1年)
2/11 建国記念日
私学入試2
2/12 私学入試3
1組合同冬季宿泊学習(〜13)
給食申込締切日
2/13 公立前期選抜検査事前指導(3年)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp