京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:26
総数:159231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

おまつりごっこのくじびき

年長児で昨日から続いているおまつりごっこ。
今日は、くじびきを作って遊びました。
六角形の箱を、側面から見た子どもが「こんなん(くじびき)、おまつりで見たことある。くじびきつくろう」という発想から始まりました。
中から黄色・白の玉が出てくるように、先生と一緒に箱に穴をあけました。
割り箸で固定して回るようにしました。

出来上がると年少さんや先生にもさせてあげて、「黄色が出た!あたり!」何色が出ても全部当たりのうれしいくじびきです。

夏休みの楽しい経験が今、遊びに出てきて友達と一緒に楽しんでいます。

画像1画像2

2学期が始まりました!

画像1画像2画像3
いよいよ今日から2学期です。幼稚園には子どもたちの声が響いています。
始業式では、園長先生のお話を聞いたり、元気な声で歌を歌ったりしていました。
子どもたちは久しぶりにたくさんのお友達にあえて、うれしい気持ちでいっぱいです。
早速、いろんなところで楽しい遊びがはじまりました。
はな組は、お部屋でお寿司屋さんや、電車ごっこでテラスを走ったりして楽しんでいました。
ことり組は、夏休みの経験からでしょうか。お祭りごっこがはじまり、お祭りの屋台で売っている食べ物を作って、はな組さんやお友達をさそっていました。

友達と力いっぱい遊び、子どもたちの力が発揮できるような2学期になるように過ごしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 消防子ども大会・上京消防署
9/8 お月見会
9/10 科学センター  5歳 午後保育
9/11 発育計測 5歳午前保育
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp