京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:31
総数:150780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

葵祭見学

画像1画像2画像3
今日は葵祭を見学しました。
昨日から、きれいな車や馬、おひめ様に会えるのを楽しみにしていました。
御所に着いて歩いているときから、準備をしている御所車や牛などに出合い、もうすぐスタートするのかな・・・と心待ちにしながら観覧場所まで行きました。
行列では、きれいな着物を着た人たち、きれいな鞍を付けた馬や花笠、御所車、そして美しいお姫様(斎王代)など、「違う色の馬もいる」「白い馬きた」「「きれい」「さっきと違う花や」と、通り過ぎるたびに気づいたことを伝えていました。
京都市教育委員会・観光協会のご厚意で、良い席で鑑賞させていただき、京都の伝統文化に触れる、貴重な体験をさせていただきました。

積み木のおうちで…

画像1画像2
はな組の子どもたちも少しずつ積み木を組み立てて,自分たちで遊ぶ場所をつくるようになってきました。

「ここテレビな」
「面白いテレビやってるで〜」
と集まってケラケラ笑っています。何もうつっていない積み木でも,子どもたちには面白いテレビが見えているようでした。そんな様子を見ているこちらも笑顔がこぼれたひと時でした。

テーブルの上には,いっぱいにならんだご馳走です。
「ちゅうちゅう」とねずみになって遊んでいた子どもたちも加わって「いただきますちゅう!!」と一気に食べました。

先生が仲介に入りながら,少しずつですがいろいろな友達とかかわって遊んでいくことを大切にしていきたいです。

教育目標と学校評価年間計画

初夏を思わせる青空のもと、子どもたちはダンゴ虫や幼虫さがしを楽しんでいます。
年少児は、年長児の腕を歩くダンゴ虫を興味深そうに見て、刺激を受けて遊んでいます。
年長児は遠足や身体測定などで、年少児をリードし、優しくかかわる姿が見られます。

さて、今年度の教育目標と学校評価年間計画をアップしました。
(パソコンからご覧ください。)

教育目標
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/5002...

学校評価年間計画
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/5002...

教職員一同、今年度もせいいっぱい頑張りたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1画像2

お散歩遠足にでかけたよ(京都御苑)

画像1画像2画像3
 4連休明け元気に登園してきてくれた子ども達。今日は、近くの京都御苑に、お散歩遠足に行きました。前回は年長だけでしたが、今回は年少児はな組も一緒です。ことり組がはな組の手をつないで道を歩きます。
 御苑では草花を見つけて花束を作ったり、虫を見つけたり、年長は自分の図鑑で調べたり、友達と一緒に楽しんでいました。
 今日はとってもさわやかないいお天気でした。御苑の緑も鮮やかで、すがすがしい空気の中、自然と触れ合って遊びました。

京極 子どもみこし

画像1画像2画像3
あいにくのお天気のこどもの日。
「京極 こどもみこし」の日でもあります。
楽しい太鼓の音と「わっしょい!」「わっしょい!」というかわいい掛け声とともに、おみこしがやってきました。
おみこしを先導するのに、卒園生が何人かいました。
レインコートを着て、小雨の中、笑顔で歩いていました。
「がんばってね!」と、手を振って応援しました。

地域の行事に参加して、自分の町、京極学区が好きになってほしいなあと思います。

子どもの日の集い 柏餅ありがとう!

画像1画像2画像3
今日は子どもの日の集いをしました。
幼稚園では、男のお子も女の子も子どもたちの健やかな成長を願いお祝いします。
こいのぼりの話をきいたりや思いやりの絵本を園長先生に読んでいただいたりした子どもたち。
さて、いよういよおいしい時間です。お待ちかねの柏餅です。
今年も「鼓月」様から寄贈いただきました。
とってもおいしい柏餅に園児たちも大喜びでした。「鼓月さんありがとう!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp