最新更新日:2024/10/31 | |
本日:11
昨日:15 総数:153616 |
“ゆずります会”のご案内
京極幼稚園の“ゆずります会”に,おいでください。
豆ご飯おいしかったね
幼稚園で収穫したエンドウ豆で豆ご飯をつくりました。
ことり組(年長児)の子どもたちは,朝からエプロンや三角巾をつけて準備万端です。 「お米の一粒一粒が大切なんだよ」と先生から話を聞くと,とても丁寧にゆっくりとお米を洗っていました。 お米,豆,こんぶや塩など,みんなで材料を入れていきました。 そして最後はおいしくなるようにみんなでじゅもんをかけました。 「おいしくなぁれ,おいしくなぁれ…」 炊きあがると,子どもたちも大喜びで「わぁ!!」と歓声をあげていました。 はな組(年少児)の子どもたちと一緒にみんなで食べました。何回もおかわりしている子どももいましたよ。自分たちでつくり,みんなで食べる豆ご飯は格別でした。 6月のひよこ組
幼稚園の園庭では,4歳児の一人一鉢のミニトマトと,5歳児の一人一鉢のピーマンが並んでいます。2階と3階のテラスでは,ミニトマト(背が高くなる)とナスビ,ピーマン,キュウリ,パセリを育てています。預かり保育の時に種まきしたホウレンソウ・バジルも芽を出しています。幼稚園に遊びに来て,野菜の生長の様子も一緒に楽しんでください。
親子遠足に行きました
宝ヶ池子どもの楽園へ親子遠足に行きました。
全園児でおそろいの京極幼稚園Tシャツを着て,出かけました。 平安騎馬隊の馬を見学に行ったり,親子でウォークラリーをしたりして過ごしました。 お家の人と一緒に遊び,子どもたちもいつも以上に笑顔がいっぱいでした。 保護者の皆様,暑い中でしたが,本当にありがとうございました。 色水遊び
21日火曜日に園庭で絵の具遊びをした後、使った用具を洗っていたのですが、いろいろな色の水が出てくることに気づきました。
そこで、昨日から色水遊びを始めました。 「これはお薬ですよ」と先生に飲ませてくれたり、トマトジュースに見立てたり、色を混ぜて「こんな色になったよ!」と驚いたことを先生や友達に伝えています。 混ぜながら「♪まっちゃ、まっちゃ〜、ちゃ、ちゃ・・♪」と鼻歌を歌ったり、それを聞いた友達が笑ったりして、楽しんでいます。 夏ならではの遊びが盛んです。 お知らせ 今年度の学校評価年間計画をトップページの「配布文書」にアップしました。 保護者・地域の皆様と教職員が心を合わせて子どものために、幼稚園教育の充実を目指したいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 種まきをしたよ
年長組の子どもたちが,野菜や花の種まきをしました。
黒ポットに丁寧に土を入れ,小さな種をそっと大切に蒔いていました。 「ししとうの種は小さいな」「この種はどんな花になるんかな?」と,種の違いを感じたり,芽が出てくるのを楽しみにしたりする姿がありました。 大切に世話をしながら,自分たちで育てる喜びを味わいたいと思っています。 上御霊神社のお祭り
今日は上御霊神社のお祭りで,“みこし”の先頭を卒園児が歩いていました。「ほいっと,ほいっと」の声の中には,園児のお父さんや地域の方々がおられます。園児もお祭りの“みこし”の迫力に驚きながら見学していました。昨晩は夜店が出て,自分のお気に入りの玩具を買ってもらい抱きしめて眠った子どももいます。今も昔も,子どもたちはお祭りが大好きでワクワクするようです。
葵祭見学
今日は年長組の子どもたちが京都御苑へ葵祭を見学に行きました。
京都市教育委員会より用意していただいた特別席で見学させていただきました。 「いろんな馬がいるね」「きれいな飾りがついてる」「傘のお花かわいいな」と行列を見ながら,気がついたことや感じたことを話していました。 斎王代が通ると,「うわぁ!」と歓声をあげる姿もありました。 今年はとても近くで見ることができたので,牛車が通るとギシギシと音も聞こえるほど,臨場感も味わえました。 日本の伝統文化に触れるとてもよい機会となりました。 野菜の苗を植えました
今日は年長組の子どもたちが夏野菜の苗を植えました。
今年は一人一鉢でピーマンを植えました。 ピーマンが苦手な子どももいますが,「このピーマンは特別だよ。大事に育てたらとてもおいしくなるよ」と担任の先生の話を聞いて,さっそく水やりも頑張っていました。 おいしいピーマンがたくさんとれるといいですね。今からとても楽しみです。 色水あそび
今日はとてもあたたかい日でした。
テラスで色水あそびを楽しみました。 友達と一緒に,「シャボン玉できたよ!触って。割れないよ」と確かめ合ったり, 「こんなんできたよ」「すごいね」と,やりとりをしながら一緒に遊んでいました。 泡や水の感触もとても心地よく,片付けも楽しんで出来ました。 |
|