京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:21
総数:198808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

乾隆まつりのステージ

9月22日(日)
好天に恵まれて、恒例の「乾隆まつり」が
乾隆小学校の校庭を会場に開かれました。
乾隆幼稚園の年中児、年長児は、たくさんの地域のみなさんの前で
ステージ発表をさせていただきました。

うさぎマークの付いたそろいの法被、ねじり鉢巻きをして、
「乾隆幼稚園音頭」「ぼくのおひさまパワー」の2曲を
元気に踊りました。
会場のみなさんから、盛大な拍手をいただきました。

一方、保育会のみなさんには、会場の一角でお店を開いていただきました。
用意した品物が完売。
準備から後片付けまで、ご苦労様でした。
ありがとうございました。
画像1
画像2

乾隆敬老会

9月22日(日)
恒例の乾隆学区の敬老会が開かれました。
乾隆幼稚園の園児もお招きを受けました。
地域のおじいちゃん、おばあちゃんの前で「乾隆幼稚園音頭」を踊ったり、
幼稚園の紹介をしたり、
歌を歌ったりしました。
ステージでの発表はにこにこしているようでも、とても緊張しているようでした。

子どもたちは、おじいちゃん、おばあちゃんが大好きです。
これからも健やかに長生きなさってください。
ご長寿、おめでとうございます。

画像1

トロッコ列車に乗って,出かけたよ

 秋晴れの今日9月19日,年中児年長児の子どもたちが,トロッコ列車に乗って,亀岡に出かけました。
 初めてトロッコ列車に乗る子どもも多く,ワクワクドキドキの子どもたち。トロッキー(トロッコ列車のキャラクター)も一緒だったので,より楽しく列車の旅を楽しみました。
 トロッコ亀岡駅に着くと,辺りは草原です。
歩く度に虫たちが飛び跳ねていました。今日の2つ目の楽しみは,虫取りです。
子どもたち一人一人の手作り虫網で,虫たちを見つけていました。「こっちに虫の声がする〜」と虫の声を頼りに探したり,「石を投げると,(虫の)友達が来たって寄って来るかも」と言いながら探したりしていました。大きなバッタや小さなバッタ,トノサマバッタやショウリョウバッタなどいろいろなバッタやコオロギ,チョウやてんとう虫,カエルもたくさんいました。
 トンボの群れが青空に向かって飛んでいるのを見上げて,「あぁ〜これが!トンボの水色メガネって・・・」と納得したのか,「トンボのメガネは みずいろメガネ あ〜おいおそらをとんだから〜」と歌っていました。
 青空の下で,秋の自然を感じいっぱい遊びました。

 また,先日の台風の影響で,保津川の水がコーヒー牛乳のようになっていました。また,稲が倒れていたり,葉っぱが水に浸かったせいが泥で白くなったりしていました。
子どもたちは,自然災害のすごさを感じたことでしょう。子どもたちの活動は安全に出来る場所を設定したので,思いっきり虫取りを楽しむことが出来ました。


画像1
画像2
画像3

お月見会

 今日は,一日早いお月見会。
今年も鼓月さんから,お月見団子をいただきました。

 みんなで歌を歌ったり,お話を聞いたりした後は,お楽しみのお月見団子を食べました。おいしかったね。
 鼓月さん,ありがとうございました。

 一年で一番きれいなお月様が明日の十五夜です。
ぜひ,ご家族で夜空を眺めてくださいね。

画像1
画像2
画像3

お菓子づくり(預かり保育)

 9月17日(火)

 子どもたちが楽しみにしているお菓子づくりです。
この日のお菓子は『フレンチトースト』と『バタージャムトースト』。
牛乳と卵をたっぷりつけて焼き,砂糖をかけて食べると,「あまふわやぁ〜」とみんなペロリと食べていました。『バタージャムトースト』も,バターのいい香りに包まれました。
 また,フレンチトーストにジャムをつけてミックスしている子どももいました。
「おかわり!」「もっと食べたい!!」と大満足の様子でした。

 食パンに牛乳と卵をつけて,バターで焼くだけのフレンチトースト。
簡単ですので,ぜひ,お家でもどうぞ。
画像1
画像2
画像3

科学センターに行ったよ

9月13日(金)

 年長・すみれ組の子どもたちは,科学センターに見学に行きました。
着くと恐竜のお出迎え。恐竜が動きながら挨拶をしてくれたので,子どもたちは大興奮でした。
 チョウの家では,珍しいチョウを見たり,プラネタリウムでは,きれいな星空を眺めたりしました。
 空気砲の実験では,空気の力に驚いていました。
 展示コーナーでは,不思議な鏡(曲面鏡)に写った不思議な自分や友達の姿に大笑いをし,強力磁石のすごさを感じて遊んだりしていました。
 砂漠と京都の気候体験の部屋では,「砂漠ってとても暑いんだよ」「砂漠の方が京都より暑い」「砂漠の方には暑いから入らない」と言っている子どももいましたが,いざ,入ってみると「砂漠の方が涼しい」って驚き,「なんで,砂漠の方が涼しいんだろう?」って不思議がっていました。この「なんでだろう?・・・」っていう気持ちが大切ですね。

 「もっと科学センターで遊びたい」「あ〜楽しかった!!」と大満足をした一日になりました。
 今度は,ぜひ,お家の方もご一緒に,科学センターで科学のおもしろさを楽しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

秋空の下、そろそろ!

乾隆幼稚園の門を入ってすぐ右。
かべぎわ。
今年も忘れないで、
スーッと茎が伸びてきました。
ヒガンバナ・彼岸花。

咲きそろったらどんなでしょう。
楽しみですね。

画像1

おじぎをし始めたよ。

幼稚園のヒマワリがおじぎをし始めましたね。

ほら、バケツ田んぼのイネ(お米)も、おじぎをし始めましたよ。

さあ、これからどうなるかな?


画像1
画像2
画像3

「お月見うさぎ」作って遊ぼう

9月12日(木)
今日の預かり保育の時間は、作って遊ぼう。
「お月見うさぎ」を作りました。
昨日のさくらんぼクラスでも作りましたが、
今日は、違うバージョン。
出来上がったのを見せてくれました。
♪十五夜お月さん、見て跳〜ねる
画像1
画像2
画像3

「お月見うさぎ」つくりました。

9月12日(水)
今日も、さくらんぼクラスに新しいお友達が遊びに来てくれました。
さくらんぼクラスが賑やかでした。
さくらんぼクラスには、いつからでも参加いただけます。
毎週原則、月曜、水曜に開いています。

さて、今日は、「お月見うさぎ」を作りました。
お母さま方があらかた作られて、子どもたちに絵をかいたり、色を塗ったりしてもらいました。
息を吹きかけると、うさぎが月に飛びつくというおもちゃです。
息の吹きかけ方にコツが要りますが・・・。
(写真下:薄桃色の短冊中央に、やや上向きに短く強く息を吹きかけるのがいいみたいです。うさぎがぴょんと月に飛びつきます。)
中には、お月様がアイスクリームをなめるようにアレンジされているお母さまもおられました。
さくらんぼクラスで、こんなほっこりした時間をもっていただくのも大事なことだと思っています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 平成25年度終業式

さくらんぼ組

幼稚園だより

京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp