京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:10
総数:198632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

冷たいおやつを作ろう(預かり保育)

7月10日(木)
今日の預かり保育の時間は,みんなで「冷たいおやつ」を作りました。

まず,果物のジュースをスポイドで小さな容器に入れて,ふたをします。
牛乳パックに,ジュースの入った容器と冷蔵庫の氷と「魔法の白い粉」をサラサラっと入れます。
牛乳パックのふたを閉じてこぼれないようにします。
その牛乳パックをシャカシャカ,ガリガリ,ゴリゴリ振ります。
するとあら不思議!!容器の中のジュースが,
凍ってシャーベットやアイスキャンディーに!!
不思議な魔法のおやつ作りでした。
とっても暑い一日にぴったりの,冷たいおやつで,
子どもたちは大喜びでした。



画像1
画像2
画像3

人形劇バス しゅっぱつしまーす!

今日は朝からプール参観がありました。お母さんに見てもらって,いつも以上にはりきっていた子どもたちでした。
プールの後は,人形劇の遊びの続きをして遊びだす子どももいました。
今日はAちゃんが人形劇の舞台の周りに積み木を並べ始めました。
しばらくしてAちゃんが「先生乗る?これ人形劇バスやで」といってきました。
子どもたちは自分で見つけてきた紙で,人形劇バスのチケットを作ったり,ご馳走をつくったりしていました。「ブーン!」と運転をしている子どもや,思い思いに人形劇をしている子どもなど様々でした。人形劇の遊びが広がっていて今とても楽しそうです。
画像1
画像2

プール遊び楽しいね!

毎日暑い日が続き,これぞプール日和です。
ビート板で遊ぶのも大好きなのですが,今は水にバチャーン!!と身体から飛び込むことを楽しんでいる子どもが増えてきました。
一人が潜ると,「私も僕も」と刺激を受けて(やってみよう)と挑戦している姿が見られます。
去年は顔に水がかかるのが嫌だった子どもも,今では友達の刺激も受け,顔をつけて水の中で潜るれるようになりました。毎日気持ちよさそうに水の中に飛び込んで遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

人形劇ごっこ

今週から遊びだしている“人形劇ごっこ”
ちょうど水曜日に京芸さんの人形劇を見て,またまた子どもたちの興味関心が広がっています。
お昼から保育室で,たんぽぽ組人形劇ごっこが始まりました。
自分たちで思い思いに人形をつくり,それを舞台に登場させます。
「お客さんの席つくろう」「怪獣も出てくるで」「タコがきました〜」「ここはこの先キケンやで」などと,自分の思いをいっぱい出して遊んでいます。
「もう怪獣はやめて」「こっち来んといて」など喧嘩もしながらですが,みんなで同じ場で自分も人形劇の役で参加し遊ぶことが楽しいんだと思います。
「明日もまた遊びたいし残しとく!」と,遊びの場を残して,また明日も遊ぼうなという気持ちをもっていました。
画像1
画像2
画像3

人形劇を楽しみましょう。

7月10日(水)
今日は,乾隆幼稚園に,人形劇がやってきました。
人形劇団京芸から,来ていただきました。
さくらんぼクラスのお友達と
在園児と
保護者の皆さん方と一緒に
人形劇を楽しみました。

うえだ ぼんたさんが,一人で演じてくださいました。
演目は,「たまごにいちゃん」と「こんたのおつかい」の2本。
ありがとうございました。

笑ったり,怖くて泣いたり,
子どもだけでなく大人も人形劇に引き込まれて楽しみました。

子どもたちがどんなところにひきつけられているのか,
どんなところで笑い声を上げているのか,
一緒にご覧になって,見ていただけたと思います。
また,おうちで,人形劇の話題でお話もできたかと思います。
おもしろい声が聞かれたら,幼稚園でも聞かせてください。

ご参加いただきありがとうございました。












画像1
画像2
画像3

人形劇ごっこ。

今日は弁当を食べ終えた子どもたちの何人かは「遊戯室で三角馬したい!」と言って遊戯室で遊んでいました。Aちゃんが遊戯室へ来て,「今たんぽぽ組で人形劇やってるで!チケットもらってな」と教えに来てくれました。
たんぽぽ組の保育室へいくと,自分たちで積み木で人形劇の舞台とお客さんの席を並べていました。
「ねえねえ,ぼくカエル!」「遊びましょう」「こんにちは〜カエルのおじいちゃんだよ」と担任がつくっていた人形や自分たちでつくった人形を持ってきて遊びだしました。
「僕ちょっと病院行ってくる」「はいはい,ついていくわね〜」
その横で海のタコを一生懸命つくっている子どもや,魚をつくっている子ども。雪をつくっている子ども。自分のつくった人形で人形劇ごっこが盛り上がっていました。
明日は京芸さんの人形劇鑑賞です。刺激を受けてまた遊びが広がるだろうなと思います。
画像1
画像2
画像3

三角馬に挑戦中!!

土曜参観で親子でつくった三角馬。
すぐにチャレンジする子ども。友達の様子を見ている子ども。自分から「先生もって!」と言う子ども。担任が「やってみる?」と声をかけると,「・・・うん,持ってな」と心が動く子ども。友達に「一緒にやろう!」と声をかけられて気持ちが動き「やってみる!」と挑戦しだす子ども。姿はそれぞれ様々です。
乗れるようになったら楽しくて楽しくて,三角馬に乗りながら大好きな♪へんしんにんじゃじゃんを踊ったり,友達と手を繋いで乗ったりしています。
友達の様子を見て今心が動いている子どももいます。一人一人の気持ちを受け止めて,乗れることがすべてではなく,乗れるまでの過程を大事にしたいと思いかかわっています。
「ちょっとやってみようかな」「乗れないし悔しいな」「難しいな」「こけて痛いな」「今一歩いけた!嬉しいな!」など,気持ちの葛藤や喜びを感じている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

気持ちいい水遊び(さくらんぼクラス)

7月8日(月)
今日は,とっても暑い一日でしたね。
さくらんぼクラスの子どもたちも,水遊び。
玄関前の広場にも,ビニールプールが出してありましたが,
在園児が上がった後,水をぐっと減らしたプールも開放。

子どもたちは水遊びができる服装で,気持ちよさそうに遊んでいました。
お母さんは,足だけでしたけれど,子どもたちと一緒に水の気持ちよさを感じていただいていたようです。(日よけもしています。)

天気さえよければ,さくらんぼクラスの時間にプール遊びの予定を入れています。
また,在園児の夏休みの「夏季プール」の続きに,今日のように水をぐっと減らして,
プール遊びができるようにします。
詳しい日程は,さくらんぼクラスのお便りをご覧ください。
右の配布文書から選んでご覧いただけます。

画像1

虹色綿菓子作り(預かり保育)

7月8日(月)
預かり保育の時間に「虹色綿菓子」を作って食べました。

この前の綿菓子は,ザラメ糖を使って作る,シンプルなものでしたが,
今回のは,ちょっと違う綿菓子。
ザラメ糖の代わりに,あめ玉を使いました。
なので,ほんのり色がついていますし,
味もいろいろ。
ブドウ味のあめ玉を選んだ子どものは,
ほんのり紫色で,ブドウ味の綿菓子って言うわけです。
イチゴ,メロン,リンゴなど,自分の好きな味のあめ玉で綿菓子を作って食べていました。ほんのり「虹色の綿菓子」でした。
子どもたちから,「おいしい。」「もっとしたい。」の声が聞かれました。


画像1

えいごであそぼう(預かり保育)

7月5日(金)
預かり保育の時間のプログラムは,
なぜか人気の「えいごであそぼう」。
約30分間,オールイングリッシュなのですが,
参加している子どもたち,楽しそうです。
今回のアシスタントは,オオカミさんとウサギさん。
動作の単語(例えば,Jumpとか,Stand upとか・・・)を言いながら動作をしたり,
音楽に合わせて身体を動かしたり,
名刺代わりのトランプカードを交換しながら,挨拶をしたり,お礼を言ったり,
英語の絵本を見たり。
今回の絵本は「What Makes a Rainbow?」
子ウサギさんが,虹の不思議を 赤いテントウムシや緑のバッタや黄色いひよこたちに聞いて回るお話。

日本語じゃない言葉があるんだな。
英語で言ってることがなんだかわかったみたい!

英語との出会いが,楽しいものになればいいなと思っています。
Thank you.


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 平成25年度終業式

さくらんぼ組

幼稚園だより

京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp