京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:152
総数:680076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

水泳部 近畿大会4

写真上:府の大会からコンマ2秒記録が速くなり,
      チームベストを出すことができました。
写真下:近畿大会出場メンバーです。
      応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部 近畿大会3

写真上:第4泳者Yさんへの引継ぎです。
写真中:第4泳者Yさんの力泳。
写真下:この組のトップでゴールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 近畿大会2

写真上:第2泳者Oさんの力泳。
写真中:第3泳者Aさんへの引継ぎです。
写真下:第3泳者Aさんの力泳。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 近畿大会1

8月9日(金)滋賀県彦根総合運動場スイミングセンターにて
近畿中学校選手権水泳競技大会がおこなわれました。
屋外プールの為,水温が30度を超える中,
400mリレーに出場しました。

写真上:選手の入場です。
写真中:第1泳者Nさんの力泳です。
写真下:第2泳者Oさんへの引継ぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの野菜通信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のみなさんへ
8月3日(土)に「なす」の更新剪定をしました。
写真左,写真中:枝を半分ぐらいばっさりと切りました。
          「秋なす」を実らせるためです。
時間のあるときに見に来てください。
写真右:ピーマンとシシトウのひとは収穫に来てください。

祝 近畿大会出場決定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(月)京都アクアリーナで水泳の府下大会がありました。
女子400mリレーで3位に入り,
見事,近畿大会出場の切符を手にしました。
また,女子総合で第5位に入賞することができました。
応援していただいた皆様に感謝します。
近畿大会は8月9日(金)滋賀県の彦根スイミングセンターです。

生徒会夏楽校2

画像1 画像1 画像2 画像2
昼からはまず、冒険の森でのフィールドアスレティックで汗を流しました。楽しく汗を流したあとは、PTAからいただいた冷たいお茶とわらび餅を食べ、疲れていた体に元気をもらいました。その後、7月3日に行われた生徒総会での決議事項の研修・PR活動準備を行いました。
短い時間でしたが、みんなしっかりと活動ができ、有意義な夏楽校になったと思います。この経験を、今後の学校生活に生かしてください。
花背山の家まで励ましに来て頂いたPTA会長はじめ多くの先生方、ご協力ありがとうございました。

生徒会夏楽校1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会夏楽校を行いました。生徒会本部役員のメンバーとこれからの生徒会を引っ張っていこうという意欲のある1・2年生が集まって、話し合い活動を中心に交流を深めました。昨年までは学校で行っていましたが、今年は花背山の家で行い、普段と違う環境のもと、活動も良い雰囲気の中で進んでいきました。
入所式のあと、4つのグループに分かれてディベートを行いました。それぞれの立場で主張をしたり、司会、審判などを分担し活動をしました。調べてきた内容をしっかり発表したり、相手の意見に反論を述べたり、ルールに基づき話し合いを進めていました。難しい部分もありましたが、大変盛り上がって、みんなも良い体験ができたのではないでしょうか。この経験をこれからの生徒会、学級活動にぜひ取り入れてくださいね。

夏休み前日 全校集会3

画像1 画像1
明日から夏休みということで校長先生からのお話しです。
学習再開日は8月26日(月)です。
みなさん,元気な笑顔であいましょう。

夏休み前日 全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰の続きです。
写真左:社会を明るくする運動 標語部門の優秀賞 Mさん
写真右:評議会のベル着点検 優秀クラス
      1組,1年4組,2年4組,3年2組
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp