最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:15 総数:153613 |
お花やさん
切り紙をして遊んでから、いっぱい作って楽しんでいるはな組の子どもたち。
今日は、切り紙のお花屋さんになりました。 室内より、テラスの方がお客さんがたくさん来てくれることに気づき、テラスで開店。 年長児のことり組さんがたくさん買いに来てくれました。 「きびだんご」屋さんをしていた年長児が、花をたくさん買って、「デコってる」自分のお店にペタペタ貼りました。 こんなふうに年長児と年少児が遊ぶのも、明日が最後。 修了を惜しむような気持ちの日々です。 親子お別れ会
今日は親子お別れ会。
ずっと前からPTAのお母さん方が準備してくださっていました。 ことり組の2年間を振り返ったり、おうちの方にインタビューしたり、みんなでゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。 子どもたちに聞いたところ、「お誕生月なかま」の遊びが楽しかったようです。 「○○ちゃんのお母さんも私と同じ11月うまれだった」とおうちの方が一緒に体を動かして遊んだことが、心に残ったようです。 はな組の子どもたちは「明日からことり組さん、1年生?」と聞く子どももいました。 「まだだけど、あと少しだよ」と話をしました。 今日の楽しかったお別れ会のこと、ずっと覚えていてね。 御苑へ散歩
今日は京都御苑の梅の花を見に行きました。
ピンクや白の花が咲いているのを「花が咲いてる」と、遠くから見つけた子どもがいました。 小さな花に顔を寄せて、「いいにおいがする」と言います。 また、下に落ちている花を集めて「いいにおい」と嬉しそうにしている子どもがいます。 予想していなかったのですが、木の下の暗い場所にドングリがいっぱい落ちていて、ドングリ拾いが始まりました。 子どもたちは「赤ちゃんみたいに小さい」「ぴかぴかドングリ見つけた」と、秋に楽しんだドングリ拾いを思い出しました。 気持ちの良い空の元、春の自然に触れて遊ぶことができました。 そして、幼稚園に帰ったら、お部屋の窓がピカピカと光っていました。 子どもたちが散歩に出かけている間、PTAのお母さん方が、園内清掃で部屋をきれいにしてくださったのです。 本当に、ありがとうございました。 子どもたちも片づけをがんばろうと思います。 お別れ遠足・動物園
ぽかぽか暖かい今日、年長児と年少児で一緒に動物園に出かけました。
年長児が遠足に行くのも、今日が最後です。 動物園でいろいろな動物を見ました。 おうむの声を聞いたり、くじゃくに「羽根、広げて」とお願いしたり、ぞうやキリンに名前がついているのを知って、その名前を呼んだりしました。 「ぼくは動物園にくるのが3回目」「前、見たことあるよ!」と得意そうにお話しする子どももいました。 あちこち歩いているとおなかが空いてきます。 今日は、年長児のグループに年少児が入り、一緒にテーブルとベンチで食べました。 1年間、何回もいった遠足で、いつも優しく手をつないでくれたことり組さん。 本当にありがとう! おかげさまで、はな組は道を上手に歩けるようになりました。 今日の楽しい遠足のこと、みんな忘れないでいてください。 海賊ごっこ
先日、「わんぱくだんのたからじま」という絵本をみんなで見たら、「海賊ごっこする?」「する!」と子どもたちが海賊ごっこを始めました。
海賊船を大きな段ボール箱で作りました。 「穴が開いてたら、(海の)水が入る」と穴をテープでふさいだり、箱を折り曲げて壁を作ったりしました。 海賊の旗は、絵本を見てがいこつをかきました。 積み木で怪獣を作りやっつけたり、宝島にロープで渡って宝を見つけたり、海におぼれた仲間を助けたりして遊びました。 絵本からイメージを広げるのは、生活発表会の劇遊びの経験からでしょうか。 「海賊」という同じイメージをもって、いろいろな子どもが遊ぶ姿が見られ、成長を感じました。 親子交通安全教室
上京警察署と地域の交通安全協会の皆さまにお世話になり,本年度最後の親子交通安全教室を行いました。
前半は,安全な道の歩き方についてお話を聞きました。歩道を歩く時,路側帯を歩く時など,具体的な場面を想定して,詳しく教えていただきました。子どもたちも,「右,左,後ろも!」と,目と耳で安全を確認していました。 後半は,年長児の親子が路上に出て実地訓練をしました。今日は,雨も降っていたので,傘の安全な差し方も教えていただき,傘を差して,しっかりと一人で歩く良い経験になりました。 年長組の子どもたちは,4月になったら一年生です。一人で自信をもって通学できるように,幼稚園の登降園も,お家の方と安全を意識して歩いて来てくださいね。 上京警察署,地域の皆さま,本日は本当にありがとうございました。 3月のひよこ組
寒さの中にも太陽が顔を出している日は,園庭はポカポカしています。幼稚園の園庭やひよこ組の取組に遊びに来てください。
ひな人形
今日は雛人形を出しました。
箱からそっと取り出し、包み紙を取ると、中から人形が出てきます。 昔からの人形をじっと見たり、表情に気づいたりしていました。 「帽子はないの?」 「この剣はだれの?」と小道具にも興味津々。 小さなお茶碗をずっと触っている女の子もいました。 お雛様、お内裏様、 子どもたちが元気に成長するように、見守ってくださいね。 生活発表会でした
今日は、京極幼稚園の生活発表会でした。
たくさんのお客様に子どもたちはうれしかったり、びっくりしたりの様子でした。 はな組は緊張した様子でしたが、頑張って最後までがらがらどんの劇遊びをしました。 ことり組はいつもの頑張りを見てもらい、「今日もがんばった!」という満足感を感じていたようです。 保護者の皆様には、温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。 発表会が終われば、ことり組は修了へ、はな組は進級へと向けての活動が始まります。 今日の経験を生かして、取り組んでいきたいと思います。 もうすぐ生活発表会〜ことり組〜
京極幼稚園の生活発表会はあさっての21日。
年長児のことり組は、発表会の日が近づくにつれて、取り組む姿が真剣になってきました。 劇遊びは「じごくのそうべえ」のお話を取り上げました。 絵本の関西弁の言葉を覚えて、楽しみながら話しています。 地獄も子どもたちが考えたユニークな地獄です。(それはお楽しみにしてください) 毎日遊んでいるうちに、流れが分かり、友達とスムーズに動けるようになってきました。 協力して進めていく姿は、「さすがことり組!」という感じを受けます。 劇遊びのほかに、子どもが指揮をする楽器遊びや歌も発表します。 当日は精いっぱい頑張るだろうと思います。 どうぞ、温かいご声援をよろしくお願いいたします。 |
|